2010年3月31日水曜日

葉山へ

流れに導かれて、念願の葉山。有美先生がお手伝いをしている葉山茶廊へ、ようこちゃんと子連れドライブ。
お店には先客でリコネクションでお世話になったゆうみさんたちもいて、今日もシンクロ集会!
カレーが売り切れで、美味しいスペシャルパスタを作って頂いた。ラッキー!ありがとうございます。休日のお父さんの料理の味。
ここのオーナーさんは、前世が見える方で、私も伺ってみたところ、
中世で白拍子、江戸時代ではふつうの町娘だったらしい。ふつうの、ってとこがいいわ~
前にヒプノで、中世ヨーロッパで修行僧みたいなのが見えたこともあるし、色々やってるんだなあ。
踊りも何かちょっとしてみようかしら。



途中で雹が降ってきて面白かった。リコネ後、起こる事にあまり驚かなくなって、あはは~、やっぱり‼ と大笑いするようになってきた。この日ひいた日本の神様カードでも、メッセージが「笑う門には福来たる」。
笑えてありがたいなあ。



2010年3月29日月曜日

グラハムシナモンクッキー

このクッキーは、おとなもこどもも、全然ナチュラル志向でない友人も大好きな、人気者のクッキー。クシのクラスの方にも、講師の方にも好評でした!失敗しにくいのもいいところ。

材料
地粉  135g
ふすま粉  15g
ベーキングパウダー 小さじ1/4
シナモン 小さじ1
塩  ひとつまみ

菜種油  50cc
甜菜糖シロップ 40cc (甜菜糖:水=2:1 で煮溶かしたもの)

粉類をふるい合わせよく混ぜる。そこに菜種油と甜菜糖シロップをよく撹拌して乳化させたものを加え、混ぜる。
5㎜くらいに伸ばし、好みの型で抜いて、170~180度で15分位焼く。

おひさま会の卒会式のお土産にも作らせてもらっています。山のお菓子屋さんでも定番商品にするつもり♪
 

卒業

クシの小淵沢合宿は無事終えることができて、マクロビオティックアドバイザーコースを終了しました。
吸収してきた分を、勉強もしつつ、これからは発信もしていきたいと思っています。

合宿中は、朝から晩まで授業、ホテルに戻ってお風呂に浸かり、よっぴいてお話会、というスケジュール。ちょっと眠いときもあったけど、充実してとても楽しかった。みなさんありがとう。

そして、昨日はこどものおひさま会の卒会式、年長さんの子を送る会でした。今年はひとり。卒会式はおひさまで一番のイベント、去年から準備を重ね(だいたい直前になるんだけど)、雨の日が続いたけど、この日はお天気で迎えられてよかった。
��Bや友達、大人も子供もたくさん集まって、持ち寄り料理で盛り上がり、出し物を楽しみ、リレーをしたり。
最後は大人が向かい合って腕を組んで横に並び、その腕の上を主役の子がスーパーマンの姿勢で渡っていく「鯉の滝登り」。言葉でうまく表現できない動きですが、毎年これを見るとじーんとします。来年はいよいようちだなあ。

さらに夜はお母さん達が子供を置いて集まり、おつかれさん打ち上げ。おひさまOBのフジタさんのお店、三軒茶屋のOHANAにて、おいしいマクロ料理を前に盛り上がる。(最近よくよくお世話になっております、ありがとう。)
途中でフジタさんも少し参加してくれて、子育てのすてきなお話をしてくださった。フジタさんはもう10年以上前に在籍していらしたのだけど、こういう縦の繋がりが続くのってありがたいことだと思う。自主保育は本当におもしろい。
途中、「オニババ化する女たち」の三砂さんの新しい本のことを教えてくれた。経済活動をしていない主婦はお金の面で肩身が狭いことがあるけれど、働いている人たちが出ている間、地域社会を支えているのはその人たちである、ということ。わたしは子育ても立派な労働だと思っているけど、そういう社会的意味を考えたことがなかったので、とても印象深かった。

前に読んだ、福岡伸一さんの「生物と無生物のあいだ」のなかにでてきた話。ジグソーパズルの1ピースを無くしたとき、、周りの9つのピースをパズル会社に送ると、まわりの形から、真ん中のピースを割り出して送ってくれるのだそうだ。ひとも、まわりの人たちで形作られているのだと思う。個性なんて無いのです。
私という個人は、まわりのひとたちのおかげで存在している。今日もありがとうございます。

2010年3月24日水曜日

フルーツバー

で、フルーツバーのレシピです。

ドライフルーツ だいたい1カップ
ナッツ だいたい1/4カップ

ドライフルーツをフードプロセッサーでペースト状にする。
そこへナッツを加えて、ふたたびフードプロセッサーにかけてナッツをみじん状にする。
中身をオーブンペーパーの上に取り出し、包み伸して成形する。
しばらく置いて固まったらカットしやすくなります。

おこのみで、シナモンやレモン汁など小さじ1加えてもおいしいです。
私は今日は、レーズンとプルーン、松の実とひまわりの種、
シナモンで作りました。体を動かした後、すっごい疲れてしまったときなど、
すうっとチャージできていいですよ♬

2010年3月20日土曜日

ライスソイクリーム

最近スピリチュアル話ばかり。少しはお菓子のことでお役にたちたい!
どこでも好評、火を使わずに作れるライスソイクリームのレシピです♬
豆乳感がない、なめらかクリーミーな味わいは、マクロでないひとにも喜ばれると思いますよ。

玄米フレーク 30g
豆乳 100cc
米飴、メープルシロップなど好みの甘み 大さじ2〜3
菜種油 50cc

玄米フレークをフードプロセッサーで粉状にする。
豆乳を加えて粒粒がなくなるまでよくフードプロセッサーに
かける。
甘み、菜種油を加えて更によく撹拌して出来上がり。
バニラエッセンスを加えてもおいしい。


キャロブでチョコクリーム、穀物コーヒーのモカ風味もいけます。
我が家ではプレーンのクリームをいちごにかけるのがみんな大好き。

幸せは

先日の記事で、いろんな方が気にかけてくれて、感謝でいっぱいです。ありがとうございます。
元気なので大丈夫です~ 誤解を招く書き方をしてごめんなさい。

優しい電話やメールの中で、ひとつ気づいたこと。
なんでこんな事が起こるの?
どうしてわたしがこんな目に?
と思っていると、事態は好転しない、ということ。

起こっていることは変えられないけど、自分次第で幸せにも不幸せにもなれる。

大好きな 小林正観 さんの本に、
全ての事は神様の了承のもとに起きる、というようなことが書いてあった。
動揺してもまずは受け入れる。そうして、はじめて前進できるのではないかなと思います。

明日からいよいよクシの合宿in小淵沢。思いきり楽しむぞ!
今日も読んでくださってありがとう。

2010年3月18日木曜日

flowers

あらっもしかして・・?、と期待しながら行った産婦人科で、大きな病院で検査してみましょう、という次第。
先生も首をひねる予想だにしない事実に愕然、うつろな気持ちで帰る。

どうなるか分からないとき、頭で考えてもしょうがないのに、つい悶々と考えてしまう。助産師のようこちゃんに電話で相談して話したら、気持ちが落ち着いてきた。そして、前の記事にあたたかいコメントがたくさん。やさしい言葉にほんとうに勇気付けられました。みんなありがとう。うれしくて泣きました。天使は身近にたくさんいるんだね。

そしてようこちゃんが帰りに寄ってくれた、とってもすてきな花束を持って!昨日誕生日のこどもと、わたしに。マヤでも算命学でも自由人のこどもには、フリーマンという黄色のチューリップがメインのかわいらしい花束。私には美しい白い花びらの、インスピレーションという名のガーベラと、めずらしい緑色のラナンキュラス。ようこちゃんがまるで花の化身のように見えた。ありがとう、ここにも天使が!お花の好きなこどもも、からだをよじってはにかみ、うれしそうだった。

何が起ころうとも、現実をすべて受け入れてひたすらに生きることが、感謝して生きるということ。まだ不安はあるけれど、どう転んでも大丈夫だ、と思えてきた。こうして気づけたこともありがたくて涙が出て、普通にことが過ぎていかない黒キンの星にも感謝。

ヨガのようこちゃんが、マイナス感情を抱いたときは、心にきれいな花を咲かせてごらん、と師匠が言っていたと教えてくれた。思いやりの言葉もまた花だと思う。
合宿にリコネクション、病院、子どものイベントと、盆暮れ正月が一週間で来る様な3月後半。心に虹色の花を咲かせて、たくさん笑って迎えたいなと思います。読んでくださってありがとう。


2010年3月17日水曜日

ありがとう 続き

近頃カンが冴えて、ひとに対していろいろと感じ、それをついつい話しすぎてしまう。このひとはこれが合ってるなーとか、こうしたらもっとキラキラするな、とか、それが本当だとしても、ひとはひと、自分とは違う。なのにその意識がぼやけ、しゃべりすぎて後で反省する。
でもそのおせっかいの中で、ふと大きな気づきももらう。ひとは鏡。ありがとう。

今回のクシのクラスには、お母さんの立場の人が多くいて、みんながんばっていて素敵だった。お母さんが笑顔で輝いていることって本当に大事。こどもは、そんなお母さんを見て、好きなことに打ち込むことや、毎日を楽しく生きることを覚えていくから。
日々感謝することを忘れ不満ばかり、ひとをうらやみ、あるものには気づかないで、ないことに嘆いたり、自分を犠牲にして過ごしていたら。こどもによっては、そういうことを身につけていってしまったり、大好きなお母さんが心配で、甘えたいのに我慢していえない「いい子」になってしまう。(私がそうでした。)

今日はうちのこどもの誕生日。5歳になりました。いつもキラキラ・ニコニコ元気でいてくれてありがとう。あなたがいるだけでうれしいよ。そして、いつも遠くから気にかけてくれている私の母、ありがとう。教えてもらった思いやりと感謝の気持ちをいつも忘れずに、笑ってマイペースにあるいていきます。




2010年3月16日火曜日

ありがとう

クシ恵比寿校での授業はおわり、残すところ小淵沢での合宿のみ。せっかくのご縁を大切に、もっと深められたらいいな、ということで、クラスメイトのわかちゃんが名簿のよびかけをしてくれた。掲示板も計画中。そして念願かなって懇親会も開くことができた。
みんなもいつも授業ではゆっくり話せないけど、おいしいオハナのマクロフードを囲みながら、楽しそうにおしゃべりしてくれて、ほんとうによかった。素敵なジャズのミニライブを快く引き受けてくれた仲間、サービスでいろんなデリを出してくれたオハナスタッフの方々、つたない私達を導いてくれたクシの講師の方々、開校日に送り出してくれた家族、みんなみんなありがとう。
幹事メンバーで二次会カラオケ。思い思いの歌を熱唱。大きな声で歌うって楽しいねえ。わかちゃんがケンのラップを担当してくれて、DA PUMPも歌えて(PVだった!)思い残すことなし。
夜は夜でお泊りメンバーで夜更けまで語る。
もうすぐ卒業と考えるとじーんとします。中高の卒業よりも・・ 出会いは必然、本当にみなさんありがとう。食べ物が中心の結束はきっと固いです。これからもよろしくね!

2010年3月10日水曜日

占い 気づき

算命学の占いカフェ第一日目。寒ーい日だけど、オーブンをつけている部屋はあったか。
入れ替わり立ち替わり、お客さまがいらっしゃいます。占いを愛するゆうこちゃんからどんどん流れ出す言葉に反応して、今日もいろんな気づきをもらった。
自分だけでなく、家族や周りの人を重ねてみていくと、見方にひだが出て、ずっと深く知ることができる。算命学はすごいです。
今回のお茶菓子は、紅茶にスコーン、金柑のじゃむ、玄米フレークのクリームでした。
来ていただいたみなさん、ゆうこちゃん、本当にありがとう。次回も楽しみです。

2010年3月9日火曜日

ガイアシンフォニー

先週のSVFの際にお声を掛けてもらったガイアシンフォニーの上映会へ。



タイトルは聞いたことがあったけど、作品についてはほとんど知らず。始まったとたんにすぐぞくぞくして涙が出た。宇宙から観た地球に見覚えがあるし、ひとが鳥やクジラと話ができたことも知ってる、と感じて鳥肌が止まらない。



トマトの実の中にある、あのちいさな種の一粒から、茎の直径が10センチ、1万3千個も実をつけるトマトを開発したひと、世界中の8000メートル級の山を、強靱な体とスピリットとマインドで踏破したひと、密猟によって親を亡くした子象の孤児院を運営しているひと、様々な偉人からのメッセージにふるえる。みんな半分神様みたい。世の中は全て愛と光に満ちているんだなあ、と改めて感じた。



上映後、ロビーでまた新しい出会い。今年に入ってから、すごい頻度で霊的なひとと出会え、感謝でいっぱい。ハグしたら共振してまたぞぞ~



お昼はベーカリーレストランで。今日もみなさんと一緒にランチをいただけて幸せ!会話はやっぱりスピリチュアルばっかり♪有美先生に、肉食べて地に足つけた方が良いよと言われる。ああ、昔から浮いてるみたいっていわれてたわ~と思い出す。もう肉の味があまり好きじゃないんだけど、フルーツと組み合わせたのなら食べられそう!と今月は肉料理チャレンジだ。



たくさんの人に出会いひと酔いし疲れると、こどもに当たってしまう。ごめんよ。寝かしつけで、わたしの波長がおかしいのか、なかなか寝てくれない。意識をほかに向けようと、手をつなぎながらSVFの練習。したら子どもが、子犬みたいにくーん、とか言い出すのでどうしたの?と聞いたら、「ママどこ行ってたの」だって。おいおい、手、つないでたじゃーん・・・



有美先生がリコネクションしてたら、近くにいたお子さんが「母ちゃんどこ行ってたの」と言ったのとあまりにかぶる。サイキックチルドレンだなあ。



おそうざい

クシの授業も残すところあと1回、ここ1年恵比寿に通うのが習慣になっていたから、充実感と共になんだかすこし寂しい気持ちもある。



今日も発表の授業、皆さんのいろんなお味がいただけて幸せ。自分で作るものはパターン化して同じようなものが多くなってしまうので、ほかの方のお料理は本当に勉強になる。



授業の合間、下のマルシェで買い物中、クラスメイトのでみちゃんと立ち話。わたしは最近、つわりがつらい妊婦さんの友人に、週に2回ほどマクロビオティックおそうざいを作らせてもらっていて、すごく良い経験になっているなあと感じていて、そんな話をしたら、でみちゃんも体調の優れない後輩にお弁当を作ってあげてるとのこと。あらシンクロね!



料理は毎日のこと、ちょっとずつでも工夫や改良を重ねていったら、どんどん開拓していける。そう思うとわくわくします!



アップルパイ

お誕生日にアップルパイのご注文。今年は紅玉の旬に、大好きだけど作らなかったなあ。ちょっと多めに作って、おこぼれで我が家分も作る。



今回はパイ型は使わないで、のばした生地の上に、シナモン等であえた生のりんごのスライスを並べて、縁を中心に向かって折り曲げた、オープンアップルパイ。さりげないで気軽な感じ、りんごを生のままで使うと、出たエキスはくず粉が吸ってりんごにソースとして絡まり、これがおいしい。



良い感じに焼けたパイはとってもおいしかった。焼きたてだとサクサクととろり、アップルパイ最高!頼んでいただいてありがとうございます!



2010年3月5日金曜日

青い炎

有美先生に、とうとうシルバーヴァイオレットフレーム(SVF)のアチューンメントをしていただく。なつかしいあざみ野の、夢庵にて。今日はかわいーいお子さん連れのひろみさんが一緒。2歳児の足の裏はふかふかで気持ちいい~これまた懐かしい。



手を洗って心の準備、さっそくSVFのエネルギーを送っていただく。手のひらがドクドクして身体に何かが入っていくのが分かる。第二チャクラが何だかグルグルした。



受け終わって、有美先生よりネイチュミアが出てるね、脾臓のところが黒い、等のご指摘が。その浄化など、イメージしながら練習。まだまだなれなくて、火が細く白っぽいみたい。3週間練習期間を積めば、ほかの人にもヒーリングできるようになるそう。毎日励むぞー



途中からゆうみさんもいらして(なぜか今日お会いできるような気がしていたらほんとだった)、一緒にランチ。普段はチェーン店の食事っておいしく思えないんだけど、大好きな有美さんたちと食べるとおいしい。頭で食べないからなんだよなと思う。頭・・使いすぎて気づきを抑えてしまうからなあ。いつもながらパワフルな有美先生たちのメッセージを胸に刻む。



先生が昨日お寺で体験した次元のゆがみの話を聞いて、ビジョンが送られてきて、ぞわぞわした。こわ~いものが見えてしまった。ひー 最近インナートリップしてらっしゃるそうですが、ちゃんと帰ってきてくださいね。初めて会うのにそんな気があんまりしないひろみさんと、いろんな共通点もあるのも楽しかったなあ。みなさん、たのしいひとときを過ごせて幸せです、ありがとう!



家に帰ったら珍しく集中したせいかどどっと疲れ、倒れた。プレゼン前の夫に子連れで外食してきて~とは言えず、スープだけでも、と仕込む最中に指を切ってしまった。スープを煮ている間寝ている私、本当にぐたぐただったので、おなかのすいたこどもも静かにおひつからご飯をよそって食べていた。ありがと。





2010年3月4日木曜日

葉っぱ

頂いた大根、葉っぱが元気だったので、首のところをカットしてお皿で水栽培してみる。本に花が咲いてる写真があり、こどもが「大きくなあれ、大きくなあれ」とお水のお世話をしていたら。
みるみる伸びて、中心からつぼみがでて来た。つぼみは毎日ちょっとずつふくらんでいる。背の高さもはじめの倍くらいに。すごい生命力だなあ。
その大ちゃんに続き、人参のにんこさんでも始めた。窓辺に野菜のあたまが並んでいて、可愛らしいなあとおもう。毎朝見るのが楽しみです。

2010年3月1日月曜日

ラブハワイ

鳩山幸さんの本の料理を作るぞ!、誰かにきてもらってハワイアンホームパーティー?だ~
と、思い浮かんだのはようこちゃん。ようこちゃんちに、ハワイに家族で行ったときの写真が飾ってあって、すてきだったのです。早速メールすると、喜んで!というハッピーなお返事。
いざ買い物、パイナップルジュースと生の魚介、メープルシロップを購入し、あとはだいたい家にあるものでなんとか。
切って混ぜてあえる、下準備がかんたんでうれしいハワイの料理。まぐろより、今日はブリがぴかぴかしておいしそうだったので、ブリのポキ、あとは本に載っていたたこのロミロミ。
ちょうどよくゆるく始まり、大人は飲み食べしゃべり、子どもは主に遊ぶ。結局ハワイ食は前の二皿だけで、あとはややエキゾチックなピーナツ海苔巻き、ルッコラのサラダ、はや帰国かという感じの高菜飯・・・ふだん魚介を店で買わないので、ボリュームがわからず、ちょっと足りなかったかな。
外は雨だったけど、家の中は狭いながらも仲間とあたたかい食卓(ちゃぶ台)を囲めて、ほんとうにしあわせな時間でした。ようこちゃんファミリー、ありがとう!ビッグアイランドに行けるといいね~


TOP お問い合わせはコチラから RSS twitter