2009年6月29日月曜日

ビスキュイ

ソイバニラクリームと合わせて、ショートケーキにするのに最適な(いまのところ)スポンジのレシピです。しっかりした生地のスポンジをビスキュイといいます。



マクロのスポンジケーキは、どっしりもっちりのものが多く、クリームもそんなに軽くないので、あわせたときのもちゃっとした切れのない感じが不服でした。そんな中エリックさんの本のレシピを見つけ、とてもよかったので、かなり参考にさせていただきました。(ありがとうございます!)



このビスキュイは軽い仕上がり。しっかりめに、水分を少なく焼き上げるのが大事。塩もちょっと多めなのが味をひきしめるポイントになっています。



材料(18cm丸型1台分)



A:地粉 150g  全粒粉 75g   重曹 小さじ1/2  自然塩 小さじ3/4  



B:菜種油 60cc  豆乳 80cc   甜菜糖シロップ 150ml  りんご酢 小さじ1/2



☆甜菜糖シロップは、甜菜糖2:水1 くらいの量で、甜菜糖を煮溶かしたものです。



1.Aの材料をボウルに入れて均一に混ぜる。



2.別のボウルにBの材料を入れてよく混ぜて乳化させ、1のボウルに加え混ぜる。



3.紙を敷いた型に流し、表面を平らにならし、霧吹きで水を吹く。



4.160~170度のオーブンで30分前後焼く。



ショートケーキにするときは、表面にラズベリーやあんずなど、酸味のあるジャムやシロップを塗るのも大切です。あるとないのとでは大差があります!酸味がアクセントになって、全体のバランスをよくしてくれるのです。



ビーチヨガの持ち物

梅雨らしい雨ですね。気持ちいい~



さて、ビーチヨガのあとのピクニックですが、とんびに要注意!というお言葉を頂き、対策を考えました。テントを用意しますので、食べ物はその中に置き、食べるときは傘またはパラソルの下で楽しくいただきまーす、にしようと思います。ので、傘をご持参くださいな。



とんびはからすよりも敏捷かつ攻撃的ですので、みなさん知恵を使って浜辺でエンジョイしましょう!(うちのこどももパンをさらわれたことがあります。びっくりして泣いちゃいました。)



また、大きなシートを持っていきますので、ヨガマットは要りません。由比ガ浜は500メートルほどの小さな浜辺です。当日は大きな緑色のシートと水色のテントを探してみてくださいね。晴れるといいなあ。



2009年6月23日火曜日

our dairy food

昨日はキャンドルナイト。朝からとった鶏ガラスープ(家族の希望により)で玄米パエリアを作って食べました。



玄米はそのまま使うのでなく、といでから同量の水を加え圧力鍋で13~15分炊く。蒸らさずに圧をぬいて、あらかじめ炒めた具材の入っている中華なべに加える。スープをひたひたよりもちょっと少なめに注ぎ、中火で煮て、水分が減ってきたら火を止めて蒸らす。で作ったら、玄米でも味がしっかりついて、もちもちすぎず固すぎず、おいしくできました。



食後に暗い中、「いのちのたべかた(our dairy food)」を観る。人工的に大量生産される生き物、恐ろしく機械的に処理されていく食肉、防護服が要るほど散布する農薬・・・実際映像で見ると、怖い。同時に私達の業の深さに気づかされる。



毎日の食べ物を、ありがたく頂くことを忘れないようにしたい。こどもにも、もう少し大きくなったら見てほしいと思った。



2009年6月17日水曜日

ビーチヨガ開催します!

5月は体調が停滞しており、6月のお茶会や教室の予定をたてられませんでした。が、針治療やオーラソーマの力を借りて、元気になれました!そこで、7月の企画です。



ビーチヨガとマクロビオティック・ピクニックランチ 由比ガ浜にて



講師はクシの教室のクラスメート、ヨガマスターのヨウコちゃんにお願いしています。ヨウコちゃんはヨガの先生の先生をしていて、目がきれいでお肌がぴかぴかで気取りがなく、ヨガを愛するとっても素敵なひとです。朝の浜辺でのヨガ、きっと心身ともに癒されると思います。ヨガのあとは浜辺で遊び、ご一緒にマクロビオティックのランチを楽しみましょう~



日程:7/5(日) 朝8時に鎌倉の由比ガ浜集合 参加費は無料です。ヨガだけ参加でもOKです。ピクニックランチをみんなでしたいひとは、マクロビオティックの一品持ち寄りです。(忙しくて準備が難しい場合はオーガニックワインなどでも)



ヨガをして心身ともにきれいにし、ピクニックをしたり泳いだり、読書をしたり。楽しい夏の休日を皆さんと過ごせたらと思っています。お問い合わせはこちらまでmalu-sweet@nifty.com



2009年6月16日火曜日

ソイカスタード・ソイバニラクリーム

豆腐を使ったクリームはどうしたって豆腐のにおいが気になって、あまり好きになれなかったので、豆乳で作りました。(まだまだ改善していきたいと思っています。)ソイカスタードは生のフルーツタルトにとってもおいしいクリームです。バニラクリームのほうはショートケーキタイプのケーキに。材料も作り方も良く似ています。両方とも、ミキサーにしつこくかけることでなめらかさが出るのでそこはしっかりと!



ソイカスタードの材料:豆乳 500cc   バニラビーンズ1本   りんごジュース 50cc   寒天パウダー小さじ4   メープルシロップ 50cc   葛粉 大さじ2   自然塩 ひとつまみ



1.材料をボウルに入れよく混ぜる。泡たて器で混ぜながら中火にかける。



2.沸騰したら弱火にして3分ほど煮る。



3.漉し器で漉して、氷水に当てて冷やす。



4.固まったらミキサーに入れて、なめらかになるまでよくよく回す。





ソイバニラクリームの材料:豆乳 500cc   バニラビーンズ1本   寒天パウダー小さじ3   甜菜糖 40g   米飴 20g    自然塩 ひとつまみ   菜種油 40cc



1.菜種油以外の材料をボウルに入れよく混ぜる。泡たて器で混ぜながら中火にかける。



2.沸騰したら弱火にして3分ほど煮る。



3.菜種油を他の小鍋でかるく温め、2.に加えよく撹拌する。



3.漉し器で漉して、氷水に当てて冷やす。



4.固まったらミキサーに入れて、なめらかになるまでよくよく回す。



冷やすと口当たりが良くなるので、使うまで冷蔵庫に入れておくとよいです。甘味料はメープル、米飴、甘酒などあるもので代用しても大丈夫です。



2009年6月15日月曜日

オレンジココナツクッキー

さくさくの歯ざわり、ココナツとオレンジの香りの爽やかなクッキー。ポイントはうすーく伸ばして焼くことです。分厚いと、ごりごりの固い食感になってしまうのです。



材料 A:地粉 70g  上新粉 20g   全粒粉 20g  ベーキングパウダー 小さじ1/5  ココナツパウダー 30g  甜菜糖(ミルで細かく挽くとよい) 大さじ2~3  オレンジの皮(みじん切り) 1/3個分くらい  自然塩 ひとつまみ  



菜種油 大さじ3  水 30cc前後



1.Aの材料をボウルに入れて均一に混ぜる。



2.1のボウルに菜種油を少しずつ回しいれて、指先で摺り混ぜる。



3.パン粉状になったら水を加えてひとまとめにする。(一気に加えるとべたべたになるかもしれないので、最初は半分くらい加え、あとはちょっとずつ入れるといいです。)



4.ラップでぴっちり包んで冷蔵庫で30分ほど休ませる。(できれば。生地が扱いやすくなります)



5.めん棒で3ミリくらいに伸ばし、型でぬく。170度のオーブンで12~15分くらい焼く。



2009年6月1日月曜日

香りと色と

Aura2



今月は、ワークショップのみつろうクリームでいい香り~と和み、昨日のお茶会でもオーラソーマのツール、ポマンダーとクイントの香りでも癒され、香りのすばらしさを体験させてもらえました。



オーラソーマのお茶会では、みんながボトルを選んで、それを今回の講師をお願いしたあこちゃんにリーディングしてもらったり、オーラソーマがどのようにして誕生したのか、チャクラの話や色の意味を教わり、オーラソーマのツールのポマンダーやクイントを体験し、などなど盛りだくさんの内容!部屋中がいい香りと空気で満たされていました。



あこちゃん、ありがとう!オーラソーマの世界をわかりやすく愛をもってみんなに伝えてくれて、本当に楽しい充実した時間を過ごせました。自分を愛することをオーラソーマは思い出させてくれました。雨の中集まってくれたみんなもどうもありがとう。



ポマンダーやクイントのおかげでうちはかなり浄化されたのでしょう、みんなが帰った後の部屋にいたら心地よい眠りに誘われ、寝込みそうになりました。



今回のスイーツは杏とレーズン入りのローズマリースコーン、塩金時豆のスコーン、カラフルなフルーツタルトでした。こどももいたので、にぎやかで笑いもある、すばらしいお茶会にでした。



Aura1_2 Fruitstart_2



TOP お問い合わせはコチラから RSS twitter