2008年12月29日月曜日

シャルロット

今年のうちのクリスマスケーキは、マクロのいちごショートも惹かれたし、生クリームのも食べてみたいかな、という声もあったけど、結局いちごのシャルロットにしました。



果物たっぷりのムースはさわやかでおいしく、フィンガービスキュイで囲んでリボンを結ぶと、結構豪華!練習では、洋なしでやってみたけど、それもおいしかった。クリスマスはやっぱりいちご!



このビスキュイはコーヒーとの相性がとってもよくて、余分につくってちびちび楽しみました。ああ、もう年末だ。



Xmas



今年の6月から教室を始めて半年。来年もささやかながら、地道に続けていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。ブログを呼んでくださった方、教室に参加してくださった方、ありがとうございました。



2008年12月8日月曜日

ガルビュール

今回の クウネル に載っていた、「ガルビュール」というスープに惹かれ、早速作ってみる。



ポトフに似たようなスープなんだけど、白いんげん豆が入るのと、本場では骨付きハムを使って、洋風とんこつのような濃い味になるそうなんだけど、今日はハムやベーコンの切れ端で代用。二日にわたって煮込んだら、とろとろの、奥行きのある、おいしいスープになった。いつもたいてい野菜のだししか飲んでないし!



寒い季節にぴったりの、あったまる一皿でした。



2008年11月30日日曜日

12月の教室予定

とうとうやってきました、師走!何かとせわしない月ですが、一息、ゆっくりとお菓子を作ってみませんか?今月は、冬向けの、温かいメニューです。



コブラー2種~果物と、野菜のポタージュスープ



コブラーとは、スコーンの生地を、苺やりんごなど、カットした生の果物の上にのせて焼いたお菓子です。あつあつのフルーツと、外側はさくさく、中はふかふかに仕上がったスコーンを一緒に食べるんです。ポタージュスープの上にのせて焼く方は、前菜や朝食にも合います。この野菜のポタージュは、こどもの苦手なねぎや青菜などを摂らせるのに、うちではとっても重宝しているおいしいスープです。スープは共同で作り、他は各自で作っていただきます。(※材料に、乳製品、卵、肉、白砂糖は使用しません。)



日程:12月15日(月)、22日(月) 各日とも1100~1330 お茶と玄米おにぎり付 参加費:3000円(以前、スコーンの教室にご参加いただいた方は、参加費は1000円引きです) 定員:3名 持ち物:エプロン、スコーンを持ち帰るための容器 



最後まで読んでくださってありがとうございます!お申し込みはメールにて、お名前、希望日時、ご連絡先電話番号、お子様連れで参加される場合は、お子様の年齢をご記入の上、お願いします。malu-sweet@nifty.com



Cobb_fruit1 Cobb_fruit2 Cobb_soup1



    ラズベリーとりんごのコブラー          人参、蓮根、生姜のポタージュ



2008年11月26日水曜日

初冬のウェディングケーキ

友人の結婚式二次会パーティーのケーキを頼まれました。



新郎は料理が得意で、ユニークなアイデアを出してくれました。四角いケーキに見せかけた箱を割ると、小さなお菓子がたくさん入っているというもの。ケーキカットではなく鏡割り!



打ち合わせをして、箱はクッキーで作り表面をチョコレートで覆い、中にはアーモンドパウダーがたっぷり入っておいしいスノーボールを入れることになりました。お二人のリクエストのイメージは、可愛く上品な大人のファンタジー、といった感じ。



スノーボールにはアイシングでカラフルなハートを描きラブリーに、箱の周りに飾るウサギや人型のクッキーにも色付けを、箱材は焼いてから寸法を合わせてカット、表面をコーティングして組み立て、側面にはアイシングした花とハートを貼って、・・・一人内職工場が3日ほど続きました。



そしていよいよ本番。助っ人が来てくれて、家での最終作業を終えてから出発。雨で滑るのが心配でしたが無事に会場まで運ぶことができ、すぐに飾りつけに。フルーツやクッキーをあしらって、ばらのろうそくを置き、時期柄、クリスマスのオーナメントも使いました。お手伝いをしてくれた友人のおかげで、華やかなケーキが出来上がり!ありがとう!!



まもなく新郎新婦が登場し、パーティーが始まりました。乾杯の後に早速ケーキに。ナイフの代わりに木槌を持っている二人、せーのでパコン!ケーキを見て、皆さん、ふつうの四角いクリームケーキだと思っていて、びっくりされた模様。開いた穴からクッキーを取り出して、あーん、の掛け声でファーストバイト。味も好評で、よかったよかった。年の終盤にきての大仕事、無事に終えられてほっとしました。お二人とも、お幸せに!



Cake1_2  Kagamiwari2 Nakami_2





2008年11月16日日曜日

バースデー

Shi3cake



3歳の女の子のお誕生日ケーキ、その子のイメージで、ということで、こんな感じにしました。活発で、ちょっと恥ずかしがり屋さんで、ひょうきんでとってもかわいらしい。



ここで使用したマクロのバニラソースは、なかなかおいしくて、フルーツにかけると素敵なデザートになります。マクロのソースやクリームは、いろいろ種類がありますが、洋菓子マネに傾倒しているものが多い。そうじゃなくて、マクロなりのおいしさを第一に、追求して考えれば、もっと素敵なマクロケーキができるんじゃないかな、と思う。いつまでも普通のケーキの代用品では、発展できないと思うのです。



2008年11月5日水曜日

シロクマも

誕生日にりんごのタルトを注文してくださった方から、こんな素敵な写真が届きました。



Birthday_cake_01 Birthday_cake_02



シロクマが、タルトの端っこと、お名前を書いたおさかなサブレを狙っているようです。かわいいなあ。



2008年10月31日金曜日

そば粉とはちみつ~豆腐~生ハム

  朝はほとんど玄米ごはんなので、たまにパン物が出ると家族がわくわくします。今朝はそば粉とそばの花のはちみつのスコーン。型抜きはしないで、大きな丸型にして、こどもに手形をつけてもらいました。何だか化石みたい。



朝食を終え、おひさま会のハロウィンのイベントで、こども達が仮装して隠されたお菓子を探す、というのをやることになっていて、息子はメロンパンナちゃんになって出かけました。おでこに mの字も書きましたよ~



私は送ってから久しぶりにホメオパシー、その後は来月の教室のクリームの試作のために、恵比寿の マクロビオティック・マルシェ に水切り豆腐を買いに走りました。



マルシェで買った人参ジュースを飲みながら、次は代官山にできた EATALY へ。いろんな種類のパスタやお惣菜があって、どれもこれもおいしそう。大好きなルッコラと生ハムをお土産に買い、フォッカチャを歩き食べしながら今度はお迎えに。(おいしかったけどしょっぱかった)



生ハムは、いちごのような香りがして、おいしい!ふだん肉が食卓にのぼらないので、家人は夕飯でも大喜びでした。一日走り回った日だったなあ。



Tegatascone_4 Melon_4



2008年10月29日水曜日

11月の教室予定

日は短くなり、朝晩冷え込むようになりました。窓を開けたときの、ひんやりした空気が気持ちいい。もうすぐ来る冬、寒いけど、楽しいイベントもたくさんやってきますね。



今回は、クリスマスを前に、乳製品・卵のアレルギーがある方でも、気にせず食べられるケーキを作りたいと思います。



マクロビオティックのクリームケーキ



豆腐を使ったとってもおいしいクリームとスポンジケーキをマスターし、クリスマスやパーティーに作ってみませんか?簡単な作業が多いので、お子さんと一緒に作るのも楽しいですよ!



クリームは、ミキサーによる作業が多いため共同で作ります。そのクリームと、私が手本で焼いたスポンジケーキを使って、果物を飾り、皆さんで1台のケーキを完成させます。各自焼いたスポンジケーキは、お持ち帰り頂く様にしたいと思います。(スポンジは冷凍もできます。後日ご家庭でクリームを作って、ケーキを組み立ててみてくださいね。)



日程:11月18日(火)、27日(木) 各日とも1100~1330 お茶と玄米おにぎり付 参加費:3000円 定員3名 持ち物:エプロン、直径15cmのスポンジケーキが入る容器



そして、野菜不足が気になる日々忙しい方へのメニュー



1週間の野菜スープ



土曜日に材料を揃え、日曜に作って食べ、月曜、火曜、水曜は違う野菜をどんどん加えて煮て食べ、木曜はポタージュにして食べ、金曜は豆乳を入れて食べて、終わり。というふうに、我が家でよく登場するスープです。あるととても重宝します。ほとんど手を加えず、毎日違う味が楽しめて、野菜も摂取できるえらいスープ。ブイヨン等は使いません。野菜の出汁だけでも、とてもおいしい。豆やベーコンを加えたり、アレンジも気ままにできますよ。



日程:11月30日(日) 1100~1400 お茶と玄米ご飯付 参加費:3000円 定員3名 持ち物:エプロン、お持ち帰り用の容器



最後まで読んでくださってありがとうございます。面白そう、と思われたら、ぜひご参加くださいね。



2008年10月25日土曜日

またまたタルト

081024_140101_2 結婚10年目の記念日ケーキを頼まれました。今回は同じりんごのタルトでも、ダマンドに直接りんごを焼きこんだもの。りんごは、煮る、焼くで食感の違いを楽しめるのも面白いところです。そういえば、自分達の記念日には特に作らなかったな・・・大好きなりんごが旬のうちに、作ってみようかな。



2008年10月21日火曜日

家の小さな緑

お菓子の写真を撮るときに、茶色や黄色っぽいお菓子に、緑の彩があるとぐっと引き立ちます。そんな時はいつも、小瓶に挿したミントが大活躍してくれています。



鉢植えから採ったミントを、撮影後、ビンに挿しておくと、いつのまにか根っこが出てきて、にょきにょき伸びてくる。かぼそいながらも、窓の方に向かって茎をのばし葉を広げる姿がかわいらしい。



さて、先日ベランダの鉢植えに、チャービルの種をまきました。しばらくすると、小さな赤ちゃん双葉が顔を出します。はじめは丸い葉っぱなのだけど、いつのまにか、成長した細かい襞の葉っぱの形が双葉の上に生えている。チャービルは、葉っぱの形が好きで、飾り付けに使いたいので、もう少し大きくなったらつんでみようと思う。水にさしたらまた増えてくれるかな。



081028_205801_2   081028_205901_2



デザートレッスン

先日、デザートレッスンには、3組のお母さんとこどもが集いました。5種類のデザートは本当にどれも簡単で、作り立てがおいしいものばかりなので、作っては食べ作っては食べ、というスケジュール。



甘栗のモンブランは、栗菓子が好きだけど、作るに当たり、市販のマロンペーストはおいしいけど白砂糖がたっぷりだし、栗の皮向きはちょっと大変・・と思っていた中で考え付いたもの。果物のモロッコ風はうちでよく出てくる食後のデザート。普通に果物の皮をむいて出すのと同じくらいの気軽さで作れます。今回はみかんを使いました。コタツみかんのイメージとは違う、新鮮な食べ方に。



梨入りの白玉豆乳汁粉は寒い日に恋しくなるあったかいおやつ。もちっとした白玉とちょっと味噌を効かせた豆乳のやさしい味です。りんごとレーズンのスコーンも食べて、さて次のメニュー。



りんごのキャラメルソテーは、そのままでもおいしいけど、アイスクリームがあると贅沢さが加わります。おいしい!最後はお麩とナッツのクロカンブッシュ。本来はプチシューを使うデザートですが、お麩でもとてもかわいらしい、軽い歯ごたえの素敵なデザートができるんです。



こどもたちは遊びに集中してくれていたので、お母さん達も専念することができ、あっという間に時間が過ぎました。後日、早速家でも作ってみたよ!との声を頂きました。ありがとうございます!また、果物が替わる頃にこんな講座を開きたいな、と思います。



081016_124101_2 081016_133201



2008年10月9日木曜日

秋のタルト

081008_191601_3 マクロビオティックの誕生日ケーキを頼まれる。久々で嬉しい!今は紅玉のシーズンなので、甘酸っぱいりんごに、こっくりおいしいアーモンドクリームを合わせたタルトにすることにしました。



手元にあったアーモンドクリームのレシピは、アーモンドのこくが感じられないあっさり味だったので、じとっとした(でも砂糖の甘さではないのでさらりとしている)甘みとこくを出そうと、配合を変えた。試作後、パイ生地を焼いて、クリームを流してさらに焼き、最後にりんごを並べて、葛粉のナパージュを塗って完成。パリのお土産風に包む。ホールのお菓子を作るのって達成感があるなあ。



わざわざ取りに来ていただいて、お渡ししているとき、だーっと走ってきてまた引っ込んで、半身隠れてこちらをうかがっている息子。今日はおやつに余り生地を焼いたのに、りんご煮をのっけてプチタルトにしてぱくぱく食べて、しっかりおこぼれに預からせてもらいました~





2008年10月6日月曜日

10月の教室予定

大好きな秋がやってきました。秋の雰囲気がいいのですが、秋の産物、りんごや栗も大好き。今月は、少し趣向を変えた講座を行いたいと思います。



大人のためのさりげないデザートレッスン 秋編



例えば夕食後、なにかほしいなと思ったときにすぐできる、素敵なおしゃれデザートを5品選びました。ほぼマクロビオティックです(一部甜菜糖と少量のはちみつを使用します)。本当に手がかからずさりげなく、さっと作れて、食事のしめくくりに花を添えてくれます。当教室は一人が一品つくるのが原則ですが、この講座では、皆さんで協力しつつ、ひとりひとりがきちんと工程にかかわって、5品を完成させる、というように行いたいと思います。あっちのは作ってないよー、ということにはならないので大丈夫ですよ!



日程は 10月9日(木・受付終了)、16日(木・満席)、19日(日)、21日(火)  各日とも1100~1330 お茶・玄米おにぎり又はスコーン付   参加費:3000円 定員3名



メニュー:梨入り豆乳汁粉胡麻風味、甘栗のモンブラン、りんごのキャラメルソテー、季節の果物のモロッコ風、お麩とナッツのクロカンブッシュ(使用する材料が変更になる場合もあります)



Photo Photo_2 Photo_3 Photo_4 Photo_5



それから今月のスコーンは、「アップル・スコーンとアイスクリーム」(マクロビオティック)



紅玉りんご入りの、紅玉の酸味を生かした焼きたてのスコーンに、ソイバニラアイスクリームとキャラメルソースを添えて、秋のお茶の時間を楽しみましょう。



日程は 10月30日(木) 各日とも1100~1330 オーガニック国産紅茶・プチカナッペ付   参加費:3000円 定員3名



皆さまと楽しい秋のひとときを過ごせたらな、と思っています。お申し込みはメールにて、お名前、希望日時、ご連絡先、お子様連れで参加される場合お子様の年齢をご記入の上、お願いします。  malu-sweet@nifty.com



おすすめのお店など renew

かなりかたよった、独自のおすすめ自由が丘の情報です。



an cafe  自由が丘というか奥沢ですが、ケーキ激戦区(?)のこの地域において、ひとりのお姉さんが切り盛りしている小さなケーキ屋さん。イートインできます。ケーキも芯があって素敵ですが、お姉さんがかっこいい!(マクロではありません)



Gran chef  料理道具(主にお菓子の)を取り扱っているお店。専門的知識がしっかりあり、選ばれた品々が並んでいます。ここもお姉さんがいい・・空いてるときに、道具についての面白い話をしてくれました。



people tree  有名なフェアトレードのお店。商品もかわいく、お店の人がおしゃれで親切。



six  ハイセンス文房具屋さん。



グリーンホール  の貸しスペースの一角の園芸ショップがおすすめ。外に植物を置いているので、ぴちぴちのやつが購入できます。かつ適正価格。



・ビゴの店  言わずと知れたおいしいパン屋さん(田園調布よりですが)。2階のカフェのバケットと発酵バターのセットが大好きです。



・パテ屋 ビゴの店の近く、緑に囲まれてひっそりとある素敵なパテのお店。じゃがいもとたらとか、きのこと雑穀とか、パテというかデリもあってとてもおいしい。同敷地のカフェ、えんがわは落ち着いた大人っぽいお店で、そのうち行ってみたいなと思っています。



2008年9月21日日曜日

カレーの日

本日はカレー教室、台風は去り、いいお天気のカレー日和の土曜日。



揃えた野菜の中から、いれたい野菜を選んで使いました。ズッキーニ、なす、れんこん、 キャベツ。楽しくおしゃべりもしつつ、にんにくやしょうが、野菜を切り、スパイスを準備。鍋に油とスターターとなるクミンをいれて、火にかけます。クミンがはぜていいにおいがしたら、玉ねぎを入れて、にんにくを入れて、・・と順繰りに材料を鍋に入れるたびに、香りが変わっていくのは、まるで魔法のよう。カレー作りの楽しいところです。



カレーが煮込の段階になったところで、隣の小鍋でチャイの仕込み。つぶしたスパイスに 番茶に水を加えてゆっくり濃く煮出します。豆乳チャイは、紅茶もいいですが、番茶も合います。



さてカレー、塩と、今日はみそも使って味を調え、一番固いれんこんに 火が通ったら完成。ターメリックを入れて炊いた玄米と器に盛って、いただきます!やさしい野菜の味に、スパイスの心地よい刺激、おいしいねえ、と軽くあせをかきかき食べます。野菜だけでもボリューム満点。ごちそうさまのあとは、豆乳で仕上げたチャイに、即興でできる簡単かつおしゃれなフルーツデザートのおまけ。窓からのいい風をうけながら、素敵な午後の時間を過ごしました。



080920_121501_7   080920_125001_4 080920_132601 080920_134201 080920_134501_3



2008年9月1日月曜日

9月のメニュー

雨が続いて涼しいですね。畑の野菜は大丈夫かな、と気になります。Dscf0002_2



9月は、「バタフライ・ケーキ」 です。(マクロビオティック)



てっぺんにちょうちょがとまっている、かわいいカップケーキです。人が集まったときのおやつや、ピクニックに持って行くのも素敵!ちなみに写真の試作品は、こどもと一緒にわくわくしながら作りました。短時間に簡単にできるお菓子ならではの楽しみです。



日程は、9月11日(木)、23日(火・祝日) 1100~1330 お茶・玄米おにぎり付 3000円 定員3名



そして、今月のスコーンは、おいしいオーガニックドライフルーツを巻き込んだロール状の「シナモンスコーン」です(シナモンが苦手な方は無しでもできます)。生のフルーツもあしらってデザート風アレンジもします。



日程は、9月16日(火) 1100~1330 お茶・玄米おにぎり付 3000円 定員3名



さらに、以前ケータリング等で好評を得ていたカレーをやってほしい、というリクエストがありましたので、お菓子ではありませんが「野菜カレー教室」も開催します。



日程は、9月20日(土) 1100~1330 豆乳チャイ付 3000円 定員3名



面白そうだな、と思われたら、ぜひご参加くださいね。お申し込みは、お名前、希望日時、ご連絡先、お子様がいらっしゃる場合お子様の年齢をご記入の上、メールにてお願いします。 malu-sweet@nifty.com



2008年8月26日火曜日

パン?

先日は8月のメニュー、クランペットの第二回目でした。



来てくださったのは、カップル一組と女の子の計3名様(初めての男性の参加です)。こどもがいなくてちょっと静かで、みなさん集中して取り組んでいました。生地を仕込んで、発酵を待つ間に野菜のジャムとペースト作り・・、、



なんですが、なんとこの日、うっかり材料のナスを用意し忘れてしまったのです!みなさんに謝って、たまたま昨日注文を受けたサブレが余っていたので、それとお茶で一息入れてもらっている間に、大急ぎでスーパーへ。ぜえぜえしながら戻ると、まだみなさん、お茶の時間を楽しんでらっしゃいました。あ、早く食べなくちゃ、ってあれ?戻るの早すぎましたか?



非常に申し訳なくお恥ずかしいアクシデントはあったものの、野菜の調理もさくさく進み、そうしている間に生地はふかふかにふくらんでいます。寒い日だったので、オーブンの力を借りて発酵を促しました。同じレシピで作っていますが、ひとりひとり微妙に生地も違うし、焼き方も違って、三者三様のクランペットができました。一番手前に写っているのは男性が焼いた分厚くて大きい、パンケーキというよりパンみたいに出来上がったのです。味見させていただきましたが、表面はしっかり、中はふわふわでとってもおいしかった。



Dscf0013 それにしても、材料買い忘れはひどいです。失敗を肝に銘じ、以後繰り返さないように気をつけます。参加してくださった方々、お騒がせして本当にごめんなさい。でもとっても楽しかったですね。



2008年8月20日水曜日

アイスクリームと手ぬぐい作り

今日のワークショップは、アイスクリームと手ぬぐい作り。アイスが食べたくなる暑い日です。まず、マクロビオティックのバニラアイスクリームを作ります。横で一部の男子が車や電車で遊ぶ中、女の子はかき混ぜたり一緒に仕込みました。



Dscf0004_2 冷やしている間に今度は手ぬぐいを作ります。布描きクレヨンで、それぞれがいろんな絵を描きます。アイロンをかけて完成、できたのから壁に貼って並べました。なかなか圧巻です。



アイス液がしっかり冷えたところで、いよいよアイスクリーマーの登場です。2台のマシンをセットしてスイッチオン。運転中はガ~ガ~とちょっとうるさいのですが、回ってるねー、できてきてるねー、と楽しみに待ちます。持ち寄ったアイスにのせてみたいトッピングは、メロンや桃、レーズンにナッツ、かりんとう、ドラジェ、クッキー。





できあがったアイスに、トッピングをたくさんのせて、いただきまーす!おいしい!おとなもDscf0001_4   こども、おいしいね、とにこにこしながら食べたり、夢中で無言で食べてたり。お代わりもあるよ。



はじめてのワークショップ、盛り上がってとても楽しい時間になりました。来ていただいたみなさま、本当にありがとうございました。



2008年8月8日金曜日

イーストのにおい

今日は8月の教室第一回目でした。空が濃い夏らしい青で、風が気持ちよくふいてきて、気持ちのいい日。



イーストを使って生地をふくらませるクランペット、計量しているときからイーストのにおいが漂いおいしそう。生地の仕込みはすぐできて、ラップをして寝かしている間に、野菜のほうにとりかかります。本日はなすのペースト、トマトのジャム、青じそペーストです。いづれもとても気楽に作れます。なすを焼いたり、トマトを煮詰めたりしているうちに、ボウルの中の生地がぷーっとふくらんできました。



発酵した生地をフライパンでゆっくり焼くと、ふかふかのいいにおいのパンケーキ、クランペットのできあがり。出来上がったのからざるに乗せていたら、子どもたちが次々に手を出して、半分量が平らげられてしまった。後は大人の!と言い聞かせ、なんとかママ達も食べることができました。野菜のジャム、ペーストもおいしい!旬の野菜がぎゅっと濃縮されていて、あっさりしているけど深みがある味です。



実は、試作品のどれよりも、今日のがおいしくできました。天気のせいかな~



2008年8月7日木曜日

リンク

・内容も面白いし、ハラマキなどグッズもある楽しい糸井重里さんのHP http://www.1101.com/home.html



・我が家の食料のほとんどをお願いしている大地を守る会のHP。野菜がおいしい!http://www.daichi.or.jp/



・うちの子どもが通っている自主保育のHPです。 http://ohisama.mydns.jp/



・大好きな「アルネ」をつくっている大橋歩さんのサイト http://www.iog.co.jp/contents.html



・まじめでセンスよく熱意ある建築設計事務所。 http://homepage3.nifty.com/suzuken/



・料理家高山なおみさんのサイト。本が本当にすばらしくて、いつもお世話になっています。 http://www.fukuu.com/html/1menu.html 



・かかりつけのホメオパシーの先生のHP。すごいパワーをもっている方です。 http://www.geocities.jp/homoeopathy_babyangel/homoeopathy.html





2008年8月6日水曜日

アイスクリームマシン

うちにはアイスクリームマシンが2台あって、ひとつはデロンギの、もうひとつはエレクトラロックスのソフトクリームも作れるというもの。



前者は、とてもシンプルな構造で、部品も少なくお手入れも簡単。愛用しています。おすすめ!



後者は、ソフトクリームも作れるというだけあって、大きくて、取り付けるものがいろいろあり、使うのに重い腰を上げる感じ。



エレクトロのは、そんなわけでまだ2回しか使っていないのだけれども、ソフトクリームを作れたことがない!くやしい!材料を多く入れてしまったせいか、組み立てをどこか誤ったのか、よく分からない・・・。今日も、わくわくして作るのだけど、普通のアイスクリームしかできず、がっかりして複雑な部品たちを洗った。誰かすいすい作っている人がいたらコツを教えてほしいな。外ではマクロビソフトなんて食べられないからなああ。



まあ、フルーツやミントで飾ってみんなでおいしくいただけたので(溶けたのを飲んでる人がいた)、また次回に期待!



080805_201001



080805_201401_2 



2008年7月26日土曜日

8月のメニューとワークショップと

Dscf0010_2











夏本番、クーラーを使わない我が家は扇風機や行水、風鈴など古典的に暑さをしのいでいます。しかし暑い・・。洗濯物がぱりぱりに乾くのはいいけどね。8月のメニューは、



クランペットと野菜のジャム」(マクロビオティック)です。



クランペットはイギリスのティータイムではおなじみの、フライパンで焼く小さなうすいパンケーキです。有機のドライイーストを使いますが、こねたりしないので生地の仕込が拍子抜けするくらい簡単でいて、くせになる味と香りです。今回は、元気な夏野菜をジャムやペーストにして、お昼に頂きます。オードブルにも素敵です!



日程は、8月7日(木)、24日(日) 両日とも 1100~1300 参加費:2500円 定員4名



たまに聞かれるのですが、うちのお菓子教室はお母さんでなくても参加できますので、奮ってご参加ください。



そしてワークショップのお知らせです。



アイスクリームと手ぬぐい作り」(パフェから変更しました。)



おいしいマクロビオティックのソイバニラアイスクリームをみんなで協力して作り、いろんなものをトッピングして食べましょう!そして布に描けるクレヨンで、オリジナル手ぬぐい作り。この季節は特に、何本あっても重宝しますね。



日程は、8月19日(火) 1300~1500 参加費:大人1000円 子ども500円 定員4組 持ち物:アイスクリームにトッピングして食べたいもの(果物やナッツなど何でもOKです)



さらに、マクロビオティックで、豆乳を使わないお菓子を作りたいというリクエストにお応えしまして、



グリルドスコーンと野菜のジャム



も開催します。豆乳でなくりんごジュースを使って作ると、りんごのいい香りが生地に反映して、違った風味になります。フライパンで焼いたスコーンをグリルドスコーンというのですが、手軽で香ばしくとてもおいしいですよ。



日程は、8月21日(木) 1100~1300 参加費:2500円 定員4名



スコーンは毎月開催する予定です。受講してくださった方が増えたら、アフタヌーンティー講座もやりたいなあ、と思っています。



最後まで読んでくださってありがとうございます。



お申し込みは希望日、お名前、お子様が一緒の場合はお子様のお名前と年齢、連絡先、をメールにご記入の上、お願いします。



malu-sweet@nifty.com



ご参加お待ちしています!



2008年7月25日金曜日

7月の教室の様子

遅ればせながら、7月の「杏仁豆腐とグラノーラ」も、おいしく楽しい時間でした。



前の日から漬けておいた杏仁をミルにかけ、材料を混ぜて、火にかけると杏仁のいい香りが漂います。そして冷まして固まるのを待ちます。時間内にかたまるの?という質問がありましたが、ゼラチンは時間がかかりますが、寒天なら大丈夫なのです。



杏仁を冷やしている間に、グラノーラ作り。こちらで作っておいたカルダモン風味のグラノーラが子どもに人気で、お母さんたちが作っている横でぽりぽり食べてくれていました。



フライパンでかりかりに炒り終えたら冷まして、おにぎりのお昼を挟んで盛り付けに入ります。グラスに杏仁豆腐をすくい入れ、メロンを丸くくりぬいて、グラノーラとミント、レモンの薄切りで飾ります。



カフェみたいなグラスデザートの出来上がり。おいしかったー !お土産に持って帰った分も、家族にも好評でした、とのことでした。ありがとうございました。



140708_1329



2008年7月3日木曜日

7月のメニューは

日差しがすっかり夏ですね。夏のオーブン料理は暑い!ので、7月の教室メニューは



「杏仁豆腐とグラノーラ」



です。杏仁豆腐は、パウダーではなく、杏仁(あんずの種子)を使います。種子のこくが、驚くほどリッチな味わいを産み出し、豆乳でつくったとは思えないクリーミーな仕上がり。



さらにフライパンで手軽に作れる、かりかりのグラノーラをトッピングして果物を飾り、よそゆきにアレンジします。グラノーラはアイスクリームやフルーツコンポートにかけたり、ヨーグルトと食べてもおいしいし、応用範囲が広いので大活躍しますよ。



ふるふるした食感と豊かな香りを楽しみましょう!



日程は 7/14(月),19(土) 両日とも 1100~1300



参加費は3000円です。お申し込みはメールにてお願いします。



malu-sweet@nifty.com



2008_0704aa_3



2008_0704aa



2008年6月24日火曜日

延期になりました

6月25日水曜に予定されていた、親子で楽しむワークショップ「パフェを作ろう!」は、延期になりました。日程は決まり次第お知らせします。



2008年6月17日火曜日

はじめのいっぽ

昨日、うれしい第一回目の教室を開くことができました。



親子連れ3組の方々が来て下さって、にぎやかに、たくさんおしゃべりしながらみんなでスコーン作り。スコーンは、わたしがもっとも得意とするお菓子です。今までは作って販売していましたが、スコーンが一番おいしいときは焼きたて。それを味わってほしくて、自分でつくって食べられるように、と思ってメニューに選びました。



クラシカルなバターと牛乳を使うレシピと、マクロの菜種油・豆乳を使うレシピの2種類をやりました。形もいろいろとアレンジし、全粒粉やオートミールなど粉の配合も一人ずつ変えてみたら、いろんなスコーンができました。



スコーンにはお決まりのクロテッドクリームと、自家製のジャム~今回は3種類のみかんとはちみつで作ったママレード、それに紅茶で頂いたら、あーおいしい!!幸せー、とうっとり食べている横では、ぱっと食べてさくっと遊びに夢中な子どもたち。



みなさんに、思ったより簡単にできておいしいしうれしい!、とよろこんでもらえました。参加してくださって、本当にどうもありがとうございます!



スタート!

ブログを始めました。見るのが楽しみなブログになるようにしたいと思います!



TOP お問い合わせはコチラから RSS twitter