2010年12月28日火曜日

話すこと

以前、神保さんと宮台さんのビデオニュースで、子育て関係のゲスト(男性)が出ていたとき。
育児休暇で、こどもを連れて公園に行ったとき。お母さんたちが育児の悩みをつらつらとはなしているのに、「それには3つの解決法があります!」とビジネスモードで割り込んでドン引きされた、という体験談をしていた。
そう、母親同士でメビウスの輪のように悩みを話し合うのは、他から無為に見えるかもしれないけれど、話すだけでいいのだ。そうだよね~、分かる分かる、と言ってもらえるだけで安心できちゃうのだから。
解決しなくても、話すことで気持ちがちょっと解消できれば日々やっていける。なんだかお得な感じだなあ。だから女は長生きかしら。

事始め

クリスマスはマヤ暦の KIN1 の日でした。何かを新しく始めるのにすごくいい日だというのを夕がたになって思い出し、冷えとりと非対立を決意。

冷えとりソックスのエムエムソックスは年内の販売は終了していて、手に入るまでは湯たんぽ作戦で、とにかく冷やさないように気をつけることにした。

スターちゃんを抱っこしながらあっためたり、冷えたら休んであっためたり。そうしたら、鼻風邪以降ねばねば黄緑だった鼻水が透明になってきた。いい感じ!しかも快便に!
非対立は、身近なところから実践。リバーくんがわがまま全開でギャーギャー騒ぎ出したら、まずは受け入れることを意識する。大げさなうそ泣きにイラっとくることもあるけど、そこはぐっと踏みとどまって話を聞いてあげると少し落ち着いていい方向にむかう。

うまくいかないときもあるけど、日々練習、学び。

2010年12月25日土曜日

クリスマスイブに

クリスマスイブ。午前中は区のヘルパーさんのイナガキさんが来てくれる。通りがかりのパン屋さんで焼きたてのパンを買ってきてくださった。うわあ、うれしい~。さらに、うちのボロボロの洗濯ピンチのためにペンチを持参して、修理まで!なんて素敵な方。そしていろいろ溜まった我が家をピカピカにしてくれた。いつもありがとうございます。話の流れで、イナガキさんも無農薬野菜や添加物に関心があることが分かり、盛り上がる。人の縁て面白い。年明けもご縁があれば、お願いします。
午後はメリちゃんとクリスマスケーキ作り。マクロのスポンジとローのクリームでブッシュドノエル。部屋中に流れるいい匂い。ああ、お菓子はいいなあ。
スターちゃんはマッサージするようになってからご機嫌タイムがふえ、今日はわりと手が離れ、たくさん作業させてくれた。でも集中力が落ちていてちょっと苦戦。メリちゃんにたくさん抱っこしてもらいながら、カメラマン山本さんちのケーキも仕込む。シッターありがとうね。
夕方、山本さんがケーキとりがてら写真を持って来てくれる。皆でアルバムを見て、上映会。よみがえる出産の記憶に胸を打たれる。ああ、あの日。スターちゃんふにゃふにゃで小さい~、リバーくんかわいい~、神谷先生かっこいいわ。愛しさとうれしさでいっぱい。
イブに素敵な贈り物をありがとう。メリークリスマス!
夕飯のお刺身サラダ丼のあとはお楽しみのケーキを満喫。ふた切れも食べた。おいしくておいしくて。本当にお菓子はいいなあ。いつもにも増して、素敵なクリスマスの日。



2010年12月24日金曜日

産後プロフェッショナル

すーさんの誕生日に不動産屋さんから連絡があり、長野で住む家がようやく決まりそう~ほっ。ビッグな誕生日プレゼント!
乳腺炎になりながらローフードの誕生日デザートは作りました。アボカドキャロブクリームにいちご。

翌日は早朝から馴染みの中目黒の桶谷、斉藤先生のところへ。電話したら覚えていてくださってびっくり、ありがとうございます~ リバーくんのときにはほんとに足しげく通ったなあ。お世話になりました。またよろしくお願いいたします。

夜はスターちゃんのすごいあばれ泣きが続き、原因が分からず困りはてて原田先生に電話。とても忙しいのに、優しく相談にのってくださった。愛…ありがとうございます。スターちゃんの泣き声で、カモミラだね、と先生。すごい~  ガスとうんちが出なくてお腹が痛かったのでした。ブブーと出たら、すーっと寝てくれた。大変だったね、スターちゃん。分からなくてごめんよ、よかったね。

そんなこんなで消耗し、ご飯を作れない。が、野菜はたくさんあって、使われるのを待っている~ 産褥サービスでお世話になっている、BFN鈴木さんにお願いして、料理を作りに来ていただく。
誰がが家でご飯を作ってくれるのって、本当にすてき。いい匂いのなかでスピリチュアル話は盛り上がり、どんどん手早くおいしそうなおかずが並んでいく。うれしい~ ありがとうございます。スターチルドレンなこどもたち、一緒に遊ばせてあげたいですね。

たくさんの偉人に助けられ、よぼよぼだがなんとか育児船を波に乗せられる日々。すべてに感謝。このありがとうのバトンを、私もまわりに渡して行きたいな。



2010年12月14日火曜日

デーツおはぎ

作る時間や余裕がないが、甘いものが食べたいー!油も控えなきゃ、という 今の私の味方。玄米ご飯と
ドライフルーツがあればすぐできる、パワーフード的なスイーツです。

玄米ご飯で、デーツを芯に塩むすびをにぎり、あれば米ぬかやきな粉をまぶして出来上がり!

え、これだけ?って?おいしいんですよー

ひと月 その二

そして一ヶ月検診。神谷先生に久し振りにお会いできてうれしい。今日は研修で、札幌の天使大学の方が一緒にいらした。なんて素敵な名前の学校!

私の子宮下垂やおっぱい相談もしてもらい、さあ、スターちゃん、どれくらい大きくなったかな?
聞いてびっくり、体重はなんと3700グラムになっていた。3000あるかなくらいに思ってたんだけど…
リバーくんの母子手帳を見たら、彼の一ヶ月検診の記録をちょっぴり上回っている。あらっ。スタートは500グラムも違うのにねえ。身長7センチも大きくなるもん?
神谷先生が、平均して一日Lサイズ玉子一個ずつくらい大きくなってるね、と。想像して、ずらっと並ぶ29個の玉子の絵、すごいな。

花丸です、とお言葉を頂き、無事終了。もう神谷先生に会えないのが寂しいですー、と言ったら、「その辺で会えるかもしれないじゃない、声かけてね~」
とおっしゃった。そうですね、うれしいな。本当に今までありがとうございます。いろいろ問題ありの妊婦を暖かく見守ってくださって、おかげさまで無事に出産できました。(書きながら泣いてます。)
今日からはスターちゃんも大人風呂だ。明日はお天気だったら、外にでてみようね。

ひと月

このひと月、私がスターちゃんのお世話をしている分、不満もありわがまま五割増しリバーくんのお相手をしていたすーさん。さすがにくたびれてきて、最近ちょっとイライラし、リバーくんへの当たりがキツくなっていた矢先。
デリケートなリバーくん、咳が出始めたなと思っていたら、今回はさらに発疹ぼっ発。精神的なものとしか思えない。一反おさまったと思いきや、寝入ってからまた復活。夜中も暴れて、かゆいギャー、が続いた。
翌日はだいぶましになり、その次の日はほとんどなくなった。夜中付き合ってぼりぼり掻いてたすーさん、エライ、お父さんだね。
それにしてもいろいろ我慢して、頑張ってたんだね、リバーくん。ありがとう。
かゆみはひと段落して、夜、こどもたちの寝顔を見ながら夫婦でつかの間のお茶タイム。
まだまだ続きそうなリバーくんのわがまま赤ちゃんがえりに対して、怒らないでハイハイと流していこうと話し合う。怒っても解決にならないばかりか、咳が悪化したりするだけなのだ。彼の立場にたって、受け入れよう、と。思春期にもなれば、こんなことくらい懐かしく思うのでしょう。そして、すーさんがこう言った。
「専業主婦がいかにたいへんな仕事かが、このひと月でよくわかった。今まで、こどもなんて適当にあわせりゃいいじゃない、イライラしちゃってさあ、と思っていたけど、そんなカンタンなものじゃないんだね。」
分かってくれたんだね、同志!そうなのよー!!
家で仕事をしていて見てても、やらないと分からなかったものなのね。
この理解を得られたことに大感激と感謝!実りあるひと月でした。


2010年12月10日金曜日

母乳と血液

母乳の生産調整に気を配る日々。脂っこいものを食べすぎたりすると生産過剰になり、余剰分が乳腺炎を引き起こしてしまうから。
リバーくんが一歳までは、何を食べても平気だったけど、誕生日すぎて急に彼がおむすびを食べだしたら、需要が減って乳が余るようになり、たちまち乳腺炎を発症。悪寒に高熱、胸は岩のように固くなりガンガン痛い。母乳もまずくなる(しょっぱくなる)のでますます飲んでもらえないのです。何度もおっぱいマッサージに通いました。
そのおかげで、マクロビオティックスイーツを知り、作るようになり、食事も粗食になったのです。病気はありがたい。

乳腺炎の怖さを覚えているので、血をサラサラに保つために、現在動物性食品はなるべく避けています。スターちゃんはまだ小さく飲む量がそんなに多くないので、油断すると溜まってしまうのです。
この時期、生クリームのケーキのチラシが目について、普段は思わないくせに、ああ、おいしそう~と食べられないので余計に強く思ってしまう。授乳中は、より甘いものもほしくなるし。
マクロビオティックのスイーツがあって良かった!復帰したら、いろいろ作るぞー

ところで、おっぱいの匂いは、ミルクのような匂いではありません。血の、鉄の匂いなのです。(私だけじゃないよね?)母乳は血液からできてるんだなあとつくづく思います。

2010年12月8日水曜日

非対立

地球をよくするために、何をどうしたらいいか、についての気づきが次々と訪れる。
リバーくんに、困難に自ら挑戦することの素晴らしさを教わった。
リコネクションのプラクティショナー神戸さんの、愛で地球を変えられることを信じて取り組む姿勢に感激した。私は半ばあきらめていたから。
そしておひさま仲間のあきちゃんが、貸してくれた漫画、「絶望に効くクスリ」で、実現させる方法を知る。

様々な分野の人との対談を、漫画家本人がする漫画。その中のひとつに、NPO法人ネットワーク地球村代表の高木善之さんの話があり、その偉大な言葉をここに書かせて頂きます。

自分が正しいと考えている限りダメなんだ。正義感も主義主張もいらない。一番大切なのは、まず相手の立場を受けとめることなんだ。つまり、相手を愛することだよ。

「非対立」ということ。ああ、今まで自分の正しさを主張することしかして来なかった。それじゃあ、どんなにエコだマクロだ言っても伝わらないはずだ、と気づかされた。(特に身内には!)

この言葉をいつも胸に、わたしが地球のために出来ることを実践していきたい、と心から思った。難しいけど、あきらめないで。
素敵なメッセージに感謝!



2010年12月4日土曜日

リコネクティブ・キッズ

先日、リコネクションのTA、神戸さんのお話し会にリバーくんと参加したときに、リコネクションのいろんな写真を見た。その中では動物が癒されているところや、こどもたちも333周波数を扱っているのが写っていた。
リバーくんに、これを習ってみたい?と聞くと、やってみたい、と言うので、リコネクティブ・キッズのプログラムにチャレンジすることに。大人は二日がかりのところ、頭の柔らかいこどもは二時間。こどもはすごいなあ。

帰ってきて、うきうきとやってくれるリバーくん。せっかちなので、五秒くらいやって、どう? と聞くが、よく分からない。も少し長めにやってくれる?、と頼んでしてもらったら、
お、レジスター反応がきた!できてるじゃーん、すごい、リバーくん。(リコネクションを受けて起こる反応。色々あるけど、今回はすごい早さのまばたき。普通はできない動きです)
喜んで、何回もやってくれる。

プログラムはこどもにちょっと難しかったみたいだけど、習えてよかったね。これを活かして、地球の癒やしに一役かっておくれ。


食べ方

クシの授業で、パトリシオ先生が、アメリカではボストンがアイスクリームの消費が多い、それは大学が多く、頭を使う(陽性)と甘いもの(陰性)を食べたくなるからかもね、とおっしゃっていた。
私はそれを聴きながら、ホオポノポノのヒューレン博士が、考え事をするときは、バニラアイスクリームがいい、と本に書いていたのを思い出した。この理由もあるのかなと思う。
全然違う主張だけど。

体にいいとされる食べ方は、ヴィーガン、ローフード、マクロビオティック、薬膳、ベジタリアン、の中でもラクトベジとか、魚は食べるとか、いろんなスタイルがある。スピリチュアルな側面も入れると、もっと幅広くなる。
それぞれの理論があって、重なる面も、まるで違う面もある。初めて知ると、何が正しいのか困惑するくらい。みんな各々これこそが正しいと言うのかもしれないけど、これだけが正しい、とはいえない。

私がマクロビオティックの好きなところは、そもそも実は食べ方ではなく、宇宙と調和した生き方の哲学であること。体によい食事というよりも、本来は宇宙と繋がって生きていくのに、おすすめな食べ方を提唱しているのです。

単に肉が、卵がだめ、体にいいから、と本に書いてあるからそうするのでなく、どうしたら自分らしく生きられるかを考えて、食べものを選ぶ。エコ!

いろんな視点でみて、じぶんで考えて、その人なりのやり方をするのが一番その人に合うと思うのです。


愛の手

産褥期の家事はすーさんがしてくれているが、仕事もあり、いっぱいいっぱいになってきたので、友達の産褥ヘルプをお願いすることに。区のヘルパーさんも週二回お願いしていて、とても助かっているけれど、洗濯物は毎日あるし、細かいことはお願いしづらいのもあり、友達の手は本当にありがたい。
夕飯用に野菜を切る、ひじきを戻す、玄米を浸水するとか、色んなことをお願いできて、話もできるし、友達が家に来てくれるのって、なんだか安心でうれしい。大感謝!
体調がもどったら、私もぜひ誰かの家に、産褥ヘルパーとしてお手伝いに行きたいなあと思います。ありがとうの輪を広げよう~

2010年12月2日木曜日

マクロビオティック勉強会

クシマクロ時代の心の友、agaちゃんが、大阪でマクロビオティックの勉強会を始めました。講師の先生は、クシの中でもすごくお話が面白かった虻川先生。私もぜひ聞いてみたいな~
特に西方面の方、アンテナが働いたら、この勉強会のブログをのぞいてみてね。

http://chimugukurunokai.cocolog-nifty.com/blog/

2010年11月29日月曜日

産後

体を休めることが第一の産褥期、家事はやらないでいたけれど、腰が楽になって何かと細々動いていたら、子宮下垂になってしまった。がーん
まさかこんなカウンターパンチが来るとは。
動揺しながら日本一忙しい助産師、神谷先生に相談する。
アドバイスは、まず押し戻してから、数日間は寝たきりでいること。授乳も添い寝スタイルと座るのと合わせて、立ったり座ったりなるべくしない。
電話でお話しできて、安心した。もはや第二のお母さんのような心の拠り所、うう、ありがとうございます。
筋肉が伸びきった状態なので、動きすぎると起こりうることなんですね。六年前のときはならなかったんだけどな。寄る年波、とほほ。
というわけで、またしばらくは寝たきりの日々。自分を見つめる良い機会なのかもしれない。


2010年11月28日日曜日

見本

リバーくんが、おこりんぼうの友達のことを、
「すぐ怒って、大人みたいだよね~」
と言った。
ぎく。私のことだね~ すぐ怒る大人って。
小林正観さんの本に、
こどもは、感情をコントロールできる理性的な大人を尊敬して、見本にして育つ、
というようなことが書いてあったのを思い出す。逆じゃん!
悪い見本になってしまいました。気をつけなくっちゃ…

2010年11月23日火曜日

誕生

かくして赤ちゃんは、お腹の中から教えてくれた通り、14日の朝やって来た。
朝起きて、なんかお腹が痛い、と思っていたら、あれよあれよという間に陣痛開始、すごい勢いの約二時間で、赤ちゃんは誕生しました。自宅でよかった。
2400gと小ぶりだけど声が大きい女の子。名前は スターちゃん (ニックネーム)。リバーくんが名付け親。生まれる前から考えてくれてました。
スターちゃん、地球へようこそ!無事に生まれてくれてありがとう。
駆けつけてくださった頼もしき神谷先生と橋本さん、千葉さん、カメラマンのヤマモトさん、どうもありがとうございます。皆さんのおかげです。
腰をさすったり手を握ってくれて励ましてくれたすーさんとせいこうも、ありがとう。みんなでスターちゃんを迎えられてよかったね。


2010年11月14日日曜日

チャージ

赤ちゃん予想による予定日前日。ローフードと肉が食べたくなる。あとなぜかオリーブオイルがおいしくて仕方ない。玄米塩むすびに垂らして食べるといくらでも食べられそう。
朝はいつものようにスムージー。小松菜、バナナ、アボカドにりんご。お昼にサラダがなかったので、生が恋しく、ガイアから届いていたココナツオイルでうずうずしながらおやつにローキウイケーキを仕込む。
これがほんとうにおいしかった。喉から手が出るほど、というような、体が欲している感じ。酵素バンザイ!おまけにローチョコシェイクも飲んだ。カシューナッツとデーツとキャロブ、水を適当にブレンダーでミックスしただけで、これまた驚くべきおいしさに。
夕飯は、大地のソーセージとじゃがいも、牡蠣入りのスープ。うまい、肉が。
お腹いっぱい、充電完了。さあ、いつでもいいよ。


2010年11月10日水曜日

ふかふかホットケーキ

今朝はお米が切れており、おむすびが作れなかったので、リバーくんはホットケーキ弁当。おいしくてすぐできて、寝坊した朝にもあすすめですよ~

材料:
粉 2カップ半(地粉、全粒粉など好みで合わせて)
ベーキングパウダー 大さじ1強
塩 ふたつまみ

豆乳 1カップ半
菜種油 大さじ1
メープルシロップなど甘味 大さじ2

��.粉類をボウルに入れてあわたて器で混ぜる。
��.液体の材料を混ぜて粉類のボウルに入れて、あわたて器でぐるぐる混ぜる。
��・フライパンで焼く。

生地は長く置いておくとふくらみが悪くなるので、仕込んだらすぐ焼きましょう。


黄金の時間

リラックスして好きなことだけしてればいいんだ~、というわけで、メリちゃんとウエストと回の会。待ち合わせの乃木坂駅に着いた、と思ったら出てみたらそこは明治神宮前だった。乗り間違い&勘違い!慌てて戻る。妊婦ボケ?
やっとこさ来れたウエストの青山ガーデン店。ショーケースのケーキたちにはやくも心が高鳴る。
青山霊園に面したテラス席で、紅葉を前に、紅茶とハーフシュー(生クリームとカスタードが半々の喫茶限定メニュー)を頂く。おいしい~!!甘いものは天使の贈り物だ。
スピリチュアルな会話大盛り上がり、紅茶もおいしい。ひさしぶりに宇宙話がふつうに思い切りできて気もあがる。ああ、こういうエネルギーチャージの時間てほんとにかかせないなあ、と思う。

甘い時間をすっかり満喫して、ブッククラブ回へ。ここの空気もいい。気になっていた、北山耕平さん翻案の「虹の戦士」がぴたっと目に飛び込んできた。シンクロ!murmurの最新号と共に購入。そして今日もお店の人用のお手洗いを借りる。うう、いつもありがとうございます。なぜかここに来るとトイレにいきたくなってしまうのはなぜだろう。

あたたかい、木漏れ日に落ち葉のうつくしい秋の日のお茶。ずっと心に残る黄金の時間。感謝の気持ちでいっぱい。

温泉気分で

またまた神谷先生の検診。改心してガンガン歩いてます、と言ったら、「もう温 泉に来たと思って、食っちゃ寝して。歩くエネルギーは赤ちゃんに回してあげて ください。」とのこと。ありゃ。

この時期、グンと体重が増えるのに、臨月に入ってからわたしの体重は増えてないし、腹囲も子宮 底長も変わってない!食べてるのに~
多分、私の性格を見越して、大げさにおっしゃってくださったのだと思う。すぐ こまこま動いちゃうからなあ。
夜、足湯しながら赤ちゃんに、何かお話ししたいことある?、と聞いたら、もっ と笑って、って。そうだね、ゆるむのが大事だね。

2010年11月8日月曜日

ダウジング

赤ちゃんとはイメージでお話しする他、ダウジングでも問いかけをしている。ダウジングとは、たとえば糸の先に五円玉をつけて、イエスなら揺れる、ノーなら止まる、というようにルールを決めてお話しするもの。私は小さな石がついているネックレスでやっています。
今日、防寒対策用のふかふかの着ぐるみやおニューのロンパースなどを買いに行って、楽しかったね、と話すと、エメラルドの石がぶんぶんと、いつもより大きく振れた。あ~、かわいい服が好きなのね、やっぱり女の子だねえ、と笑う。
ちなみに、買い物の時、オーガニックコットンのシンプルなロンパースには反応がなかったけど、ピンクや紫、ウサギ柄などかわいーい服のところでは、キックするのだった。ますます女子。
この方法で、一応予定日も聞いてある。その日に生まれてきてくれるのか、ちょっとわくわくする。

心機一転

��HKプロフェッショナルの「助産師 神谷整子」を見直す。かっこいい、神谷先生!仕事に最善を尽くし、誠意と愛に溢れている。
それにしてもいつもこんなに臨戦態勢なんですね・・・ご飯を食べていても、寝ていても、いろんな電話がかかりまくり、常にお産に対応できる荷物(8キロ!)を持ち歩き、それが日常ですから、と平然としておられる。すごい。情緒不安定中なのですぐ涙ぐむ私。
今回、出血多量(前回のお産が)だ貧血だ、GBSだ低体重だと、自宅出産がギリギリのなまくら妊婦だけど、こんな素晴らしい方に出産につきあっていただけるのだ、真面目にやろう!と心を入れ替えた。
もうついついなどとアイスクリームに手を出したりしません。毎日よく歩き、よく食べ、早く寝よう。ああ、本当にありがたいです。

園芸展

都立園芸高校の学園祭、園芸展へ行く。うちから歩いて小一時間、リバーくんと出産間近でおなか張りまくりの私。
昼頃行ったので、大人気の野菜の販売は終了していたけど、苗や球根、学園祭らしい食べ物はいろいろあった。野菜ドーナツというのを頂いたが、ホットケーキミックスの味しか分からなかった。野菜の味を出してほしかったなあ~、残念。
園芸高校らしい催し、ねずみレースも見物。競馬と同じ要領で、どのねずみが勝つか予想して、当たると景品がもらえる。すごいプログラムだ。小さいねずみが透明なチューブの中を走るのを見に黒山の人だかり。
は虫類展示の教室には葉っぱが敷かれ、ちょっと効果音でジャングルの音が。飼っている黄色いヘビについて、「やっぱりねずみとか食べるんですよね?」と聞くと、「ハイ、ねずみあげてます。」とフツーに答えが返ってきた。そうだよね。
園芸高校は、たまにおひさま会の保育でも行くのだけれど、木や草がたくさんで、生き物もたくさんいて、とても楽しい。生徒さんたちものびのびしていて楽しそう。この日も、みんな対応がよく、感じのいい子ばかりだった。おおらかで、いい学校校だなあといつも思う。
帰りにチューリップの球根と、ふさふさとはぶりのよいレモンバームを買って帰る。

カムカム鍋

ほしかったカムカム鍋を購入。これで焦げつかずに玄米が炊ける~
実際使ってみたら、それだけではなかった。おいしい!ふっくら柔らかく、適度にもちもちしていて甘い。粒も立っている。
いつもと同じお米なのに、炊き方でこんなに変わるんだ、と驚きました。そういえば、クシのカムカム鍋実習のときは、インフルエンザで休んでしまったのよね。
明日からのご飯がより楽しみになってきました。次は酵素玄米をやりたいな~

2010年11月4日木曜日

赤ちゃんとお話しする

先日、前からずっと行ってみたかった「ブッククラブ回」に行く。聞きしに勝るスピリチュアル本揃い。様々なジャンルのがたくさん。いるだけでいろんな影響受けそう。
と、胎内記憶で有名な池川明先生の本が目にとまる。「おなかの赤ちゃんと話せる本」。おっ、と思い、早速購入。
あとわずかな日々の中で、お話ししてみたい!

家に帰って読んでみる。イメージでのお話を試みたら、あら、わかる~。はっきり声が聞こえるのではなく、なんとなくこう?というのが伝わってくる。よく蹴るのは、お話ししたかったからなんだね。(今もそうそう、という感じでぽこぽこ蹴ってくれている。)大体の生まれてくる日にちも教えてくれた。

すーさん(夫、リバーくんと赤ちゃんのお父さん)やリバーくんが話しかけるのも、とてもうれしそう。リバーくんのおもしろソングにはかなりうけてる感じで笑っている。かわいいなあ。

これからもいろいろお話ししようね。会えるの、楽しみだよ。


すぐれものグッズたち

寒くなってきて、今年もお世話になるのが、有名なドイツのメーカー「fassy」の湯たんぽ。色んなところに置いてありますね。
もうひとつほしいなと思っていたら、アフタヌーンティーでキュートなはりねずみのぬいぐるみ型のを見つけ、買いました。膝の上に載せていると、あったかくてふわふわで、まるで猫がいるみたいでかわいくてついなでる。
でっかいしっぽ部分が湯たんぽカバーで、その端にちょんと小さなりすの本体がついているのもかわいかった。

ナチュラル洗濯をしていて、なかなか落ちないのが黄ばみなどの汚れ。あきらめていたときに、コスメデキッチンでまたまたドイツの「sonet」のしみ抜き石けんを発見。牛の胆汁入りって。ヨーロッパでは伝統的に使われているそうで、ほんとかなーと思いつつ、使ってみたら、本当だった!襟や脇などの染みが落ちる。すごい。

リバーくんは口の中がせまいわりに歯がでかく、みがくのに一苦労する。それにお役立ちなのが、GUMの一番小さい乳幼児用歯ブラシ。毛が小さい丸形で小回りが利き、狭いところにも入りやすく磨きやすい。私も詰め物がとれた奥歯はこれで磨けばいいのでは、と今気づく。
そうそう、詰め物がとれてしまい、歯医者さんに行ったら、治療が途中で中断するのが一番よくないので、よく磨いて現状維持してくださいと言われたのだった。虫歯って、なってから痛くなるまでには時間がかかるそうですね、知らなかった。

2010年10月27日水曜日

ウェイトコントロール

スーパー助産師、神谷先生の検診。週数のわりに小ぶりなので、温かいものをたくさん食べてくださいと言われる。むう。貧血の次は体重の課題。
家でのお産を目指し、来週の産科検診までにできるだけ肥えるぞ!胎盤よ、赤ちゃんにたくさん栄養を届けておくれ。
と、今日は安産祈願の水天宮に行きお参りをし、その後近くで働くあこちゃんとランチ。親子丼の玉ひでに連れて行ってもらう。早速お肉と卵よ!
いつもすごく並んでいるそうなんだけど、今日はわりと空いててすぐ入れてラッキー。
お店は繁盛していて、きびきび動くお祭りスタイルの店員さんがかっこいい。
元祖軍鶏の親子丼に烏骨鶏の黄身乗せの特上を注文。卵何個分なんだろ。懐しいかんじの甘辛味をもりもり頂く。ごちそうさまでした、ありがとう。
そういえば、ロッキーも卵すごい食べて走ってたなあ。ボクサーを見習おうかしら、ちょいベジ寄りで。

2010年10月26日火曜日

満月のデート

リバーくん合宿で不在、こどものいない夜なんてそうないので、夜デートに出かける。久しぶりだあ。
乃木坂の素敵なイタリアンでゆっくり過ごす。お迎えを気にせずにご飯を楽しめるのはいいね、と夫。
本当に、普段はごどもで時計がまわってるもんねえ。
お料理は、野菜をふんだんに使って緻密に構成されていて、その技に感激しながら美味しさを堪能し、たくさん頂いた。
ごちそうさまでした。
(チャオベッラというお店でした。)

帰り道、鏡のように明るい美しい満月。月の下を歩けるのも、新鮮でうれしい。自分の時間と、二人の時間も、大切ですね。
全てに感謝、ありがとう。

洋菓子舗ウエスト

大好きなウエストに行く。ウエストの紅茶が好き。お温かいのを、いつも美味しく入れてくれる。お代わりも頃合いを、みて聴きに来てくれる。
大きなシュークリームも迷ったけど、サンドイッチを注文。丁寧にカットされきちんと並び、レモンが添えられている。こちらも行儀よく頂きたい気分になる。ゆっくりおいしさを噛みしめて、紅茶を飲む。あゝおいしい。
ウエストのいい所は、トイレもいつもキレイなこと。こまめにお掃除していて、清潔で気持ちいい。
気を抜けばおざなりになっていくことを、ずっと継続するのは、簡単ではない。ここの真摯さを見習って、私もお店の仕事をしたいと思う。
山へ行ったら、もうあまり訪れる機会もないのだろうな、と思うと、より感慨深くウエストの空気を感じた。今日もありがとう。

2010年10月23日土曜日

合宿

リバーくんは今日から合宿へ。おひさま会の恒例行事で、年長さんが群馬の山の家に保育者の方と一泊してくるのです。
お泊りは友だちの家に一度だけしかしたことがない。合宿は無理に行かなくてもいいのだけど、どういうわけか本人行く気満々、ドキドキしつつ合宿を楽しみにしていた。
学校も、親から離れての合宿も、未経験の壁に彼が自分で進んで取り組んでいるのに感動して、また涙が出る。
今まで、ご飯や風呂など生活のお世話ばかりであたまがいっぱいだったのが、こどもの思いがけないこころの成長に驚き喜べること、これが親の幸せなのかなとおもう。とても新鮮な気持ち。私はようやくお母さんらしくなってきた。リバーくんありがとう。明日、会えるのを楽しみにしてるね。


2010年10月22日金曜日

臨月スタート

昨日より臨月。いよいよだ。
先日産科に行き、血とGBSの再検査結果を聞く。貧血は鉄剤無しでだいぶ改善!うれしい~クロレラ、ローズヒップ、しじみ、レバー等々ありがとう! が、GBSの値は変わらず。不眠で疲労難聴が起きてるくらいなんだから、抵抗力があがってるはずはないんだよな、とほほ。
しかし自宅出産は(自己責任で)OK。よかった・・ありがとう、豊島先生、神谷先生。ちょいダメ妊婦ですがよろしくお願いします。
あとは出産までできることをして体力を上げていくしかない、がんばるぞ。

と、早速ひさびさにエトレの原先生のお世話になりに。こんなにも疲れをためていたのかと驚いた。ミラクル針のおかげで体がゆるんでふにゃふにゃに。こんなにこわばっていりゃ安眠できないのも当たり前であった。
寝れないのは、9,10月とリバーくんの学校や引っ越しやいろんな懸念事項があり、不安あり考えすぎたりしていたから。あと少しでもう一山越えられそうなので、そしたら落ち着くかなあ。
帰りに、戸口まで先生と娘さんのマリちゃんに送ってもらったとき、お二人が神様みたいに見えた。美しい・・・ 浅草で有名なおいしい大学芋までお土産にもらう。本当に、いつもいつもありがとうございます。

夜中にトイレに起きてうつらうつらしていたら、リバーくんもトイレ、それから眠りが浅いのかでっかい声でいろんな寝言。「誰か助けて~」って、どうしたんだい。明後日の合宿が心配なのかなあ。けなげな彼がかわいいが、しかし母もギリギリな感じ、寝たい、寝させて~

そうして迎えた朝はぼーっとした耳で始まり、ため息で気分があがらない。くさくさしているそんなときに、うれしいメールが来たり、ブログにすてきなコメントをもらったりして、救われる。つながりに感謝、みんなありがとう!今日もごろごろしながらぼちぼちがんばりまっしょい。

2010年10月21日木曜日

新たな旅路のはじまり

またまた長野は飯綱へ。リバーくんの学校検定と、来年住む家探し。
学校とは何か分かってるんだかいないんだかわからないが、フツーの感じでとけ込んでいった彼。
夫と私は物件を見てまわる。といっても迷うほど数はないので、ここかなー、というところにすぐ絞られた。あとは予算だなあ…
物件から学校まで歩く。林のある道はいきものがいっぱい。リバーくん、こんな楽しい通学路でがっこうにたどり着けるだろうか?
Tuugakuro





都内に戻ってから、学校より入学通知書が届いた。たぶん大丈夫でしょう、と思っていたけど、うれしくて涙がでてしまった。嬉しくても泣くんだよ、とリバーくんに言う。
これで本格的に移住モードのスイッチがはいった。流れにのって、新たな航海へ行こうね。山だけど。

2010年10月12日火曜日

しい

駒沢公園でドングリをよく拾うリバーくん。シイ系の、マテバシイとスダジイは、あく抜きなどせずに気軽に食べられるので、家に持って帰ってきては、フライパンで炒っておやつにしたり、ドングリご飯にしたりして楽しんでいる。これがほんとうのナチュラルスイーツ?

Img_0562


Img_0561


Img_0560

胎教、映画、音楽

妊娠中は、胎教的に刺激的な映画や音楽を避けるべし、というのが通説。
今とても見に行きたい映画は、11月公開の、河瀬直美監督の「玄牝」。あの吉村医院を舞台に、出産、いのちと向き合うひとびとを描いている。同じ日に公開予定の、「生まれる」も気になる。さずが授かり年、いのちテーマがこんなにかさなるんだなあ。
音楽は、いまフジコ・ヘミングがとても心地よくて、よく聞いている。うつくしいピアノが落ち着く。

が、が、一方でこれ今はどうなの?というものにもなぜか惹かれる。映画は、スタローン主導のドンパチもの「エクスペンダブルズ」、音楽は「エミネム」。
エクスペンダブルズは、消耗品という意味で、もう山超えた俳優さんたちがこぞって出演しているのが自虐的ですごい。スタローンは若い頃まるでぱっとしない役者で、一念奮起して自分で脚本を書き、頼み込んですごい低予算で、あの「ロッキー」を作ったのだそうだ。それが思いもよらず大ヒットして、一躍スターになったと初めて知った。
ということで、かなり面白そうなんだけど、戦場ものなんだよな。笑えそうだからいいかなあ、とちょっと悩んでいる。
「エミネム」はただただかっこいい。詞が英語だからほとんど分からないが、分からない方がいい言葉もいっぱい・・・。でも好き。なんでだろう。

バースデー

今日は私の誕生日でした。35歳。
朝から夫にスムージーも作ってもらい、洗濯もお願いし、髪を切りに。出産前は多分最後、すぱっと短く。
お昼はみんなで、すてきな代官山ヒルサイドパントリーにてパンとデリ。
その後夫とリバーくんは夕飯の買い出しに、私はぷらぷらしてから帰宅、昨日から考えていたバースデーケーキに取りかかる。高校からの友人からも、プレゼントが届いていた。ありがとう~。めったに会わないけど、もう20年近くもお祝いをしあってるのです。
玄米粉やくるみを使ったサクサクのクラストの上にさつまいものアパレイユを流し、栗を乗せ、焼く。仕上げにはゆず果汁でマリネした柿とキウイ。好きなことしかしない日って、楽チンだなあ~
夜、夫のパスタを頂いた後、ケーキでお祝い。
リバーくんはウレシハズカシそうに、段ボールで作った首飾りをくれた。F1カーとティラノサウルスの絵が描いてある。ぐう、かわいいっ!袋にマジックで書かれた「たんじょうびおめでとう」のつたない字にもきゅーん。
夫からはきれいなエメラルドのネックレス。首にたくさんぶらさげて、幸せだなあ。お祝いしてくれる家族がいる有り難さが身にしみました。いつもいつも、本当にありがとう。
特別な日でなくても、いまのこの毎日がハッピーなんだ、ってことを、心に留めておきたい。

Img_0565

Img_0567

Img_0573


Img_0575

2010年10月5日火曜日

トリケラリバー

今年のハロウィンでは、トリケラトプスになると決めたリバーくん。おひさまでの工作の日を待ちきれずに、家で製作に取りかかる。米袋に穴を開け、段ボールで角やエリ飾りをつけて・・・



Img_0541



アフロ?



おもしろかわいさのあまりの笑いをこらえながら、「すごいっ、かっこいいよ!迫力満点だね!」と褒めちぎる。



Img_0542



きぶんはすっかり白亜紀だ。



秋のキャラメルタルト

ようこちゃん宅で、三重さんのアートワーク。今日は自分の中の陰陽や、バランスを感じながら思い思いに描く。最初の頃より、頭でじゃなく、心で描くのができるようになったと思う。



そうすると、自分の心の状態や、こんなことを感じていたんだ、というのが、絵に現れて教えてくれる。同じ場にいる人と似たようなのを描いていたりと、シンクロも面白い。



最後はみんなで大きい紙にガーっと描きまくり、終わる。紙がよく破れないな、というくらいみんなで塗りたくって、楽しかった。



お昼は、ようこちゃんのおいしい酵素玄米やサラダやマリネなどを、車座でいただく。ああ、誰かが作ってくれたご飯はおいしい。



そして今日は、ちょっと早いけど三重さんのお誕生祝。今の季節に合わせて、キャラメルクリームのフルーツタルト。玄米フレークのソイクリームに、キャラメルを加えたこくのある味が、果物の爽やかさと合ってて、おいしかったな。三重さん、今日もありがとう、お誕生日おめでとう!



Img_0555



絶対はない

私の食生活は今、ゆるいマクロビオティックとローフードを織り交ぜたスタイルです。両者は相反するところが多い(というかほとんど逆)のだけれど、体に聞きながら、バランスをとっていったらこうなった。



マクロやローフードに思いっきり傾倒している人や、先生と呼ばれる人には中々理解してもらえないと思う。マクロ入りたての頃の私もそうでした。



マクロビオティックで体を立て直していた頃は、それにすがり、玄米さえ食べていれば大丈夫なんだ、と信じていた。知識だけで食べて体に聞かないから、もともと陽性な体質がどんどん陽性化して、ガリガリ(体重39キロ!)の黄色い顔の人になった。



今は、朝は生野菜と果物のスムージーがちょうどいい。真冬になって、体が違うよと言って来たら、味噌汁にでもしようかなと思っている具合。ローを取り入れる(サラダをよく食べるだけですが)ようになって、いいかんじにゆるんでいる私の体。



状態によってはもちろん、一定期間マクロビオティックの標準食で体を修復するのが必要な人もいると思う。添加物多量摂取や砂糖依存で体の声が聞こえなかったり、病後など弱っているときは、消化の易しい火を通したものが体を回復させてくれたり。



体は、季節や一日の中で変化していくから、年がら年中、つねにこれがいい、という食べものはないと思う。夏は玄米を食べたくなくて、麺類や分付き米にサラダをもりもり摂っていたけど、秋になってもちもち玄米がおいしく感じ、お味噌汁も飲みたくなり、サラダは浅漬けに近い感じのものになった。



マクロの教科書では、とにかく玄米は神様のような存在(このせいでマクロが広まらないんじゃないかと思ってる)。全粒穀物がいいのはもちろん分かるけど、体質でどうしても合わない人もいるし、好みもあるだろう。栄養はあるけど、ミネラル摂取の妨げになるフィチン酸もふくんでいるし、万能じゃない。その辺がページに載ってないのもなんかズルイ。



頭で考えるより先に、体が何を欲しているか聞く。そうすれば、人の考えた理論通りの食事が必ずしも自分に合うかどうか、分かると思う。何よりもまず、今日の私の体を支えてくれる、有り難い食物たちに感謝して頂くこと。一番大事なそれを、忘れないでいよう。





2010年10月3日日曜日

くしゃみ、鼻水

昨日の夕方から急に、花粉症のようなくしゃみと鼻水が勃発。こんなに腹圧をかけて赤ちゃんは大丈夫なんだろうか、と心配になるほど強烈なくしゃみがでまくり、水のような鼻水も止まらない。喉も痛くなってきた。塩番茶で鼻うがい、レメディー、足湯といろいろやってみるけど変化なし。



こんなんで寝付きは悪く、眠りも浅い。喉は、セージを煮だしたうがい水で痛みはなくなったけど、鼻は翌日も同じ症状。昔から鼻炎持ちだけど、こんなキツイのは久しぶりだなあ。



今日は、鎌仲ひとみ監督の映画、「祝島」の上映会に行く予定だったけど泣く泣く断念。リバーくんは友の誕生会にお呼ばれしていたので、みんなに手伝ってもらいながらプレゼントに恐竜(の形)のパンを作る。ちゃぶ台で共同作業、内職みたい。



午後も、もう鼻水対策はほぼあきらめて、ごろごろしながら過ごす。ふと、ホメオパシー in japan をめくっていたら。



「身体には知恵があり、症状は体や心のバランスが崩れている結果として生じる警告、あるいは体を防衛するための正しい反応であり、それに間違いはない」



というくだりにピタッとくる。ああ。くしゃみ鼻水を悪者扱いして、やっきになっているから治らないのね。エゴをやめて受け入れるものなんだ。とすとんと落ちる。



有り難い心持ちになり、洗い物を片付けて、足湯をしていたら、お、なんだか鼻さんがおちついてきたよ・・・。



自然療法も、体に効いても心が突っ張っていたら、台無しなんだなと学ぶ。





2010年9月25日土曜日

自由学校

祝日の昨日は、山の学校、グリーンヒルズ小学校のオープンデイがありました。リバーくんは来年から、その学校に通う予定。来月の入学検定の前に、もう一回見学にいこう、と家族で参加。朝、まずは全校集会からでした。



全校集会では、こどもの司会により、民主的に話し合いが行われます。この日の議題は、学校の施設の使い方について。靴は下駄箱にきちんとしまう、とか、玄関付近でのボール遊びはしない、とか、こどもたちが考えて決めた規則の見直しをしていました。ひとつひとつ、意見を聞いて、多数決をとって、議決していきます。小1の子も、中3の子も、大人も平等。



この学校は、先生と呼ばれる人はいません。先生はニックネームで呼ばれ、いわゆる職員室は「大人の部屋」。先生と呼ばれることで、おかしな優越感をもたないようにということだそうです。こどもに、平等の立ち位置で、ものごとを理解してもらう、というのは大変なことだと思う。私なんか、親の威圧感使いまくりだもんなあ。



次は「チャレンジ」と呼ばれる授業。こどもたちが自分で学習の目標を決めて、好きに使う時間。リバーくんを含めた見学の年長さんたちは、さかいさん(校長)と1年生といっしょに、教えてもらったりしながら、紙ひこうきを折り、折り紙を折りました。その後は、お手玉を使ったゲーム。各自の点数を、1年生が足し算をして表に書いてくれました。恥ずかしがり屋のリバーくん、この楽しい導入部ですっかり慣れた様子。



次の「プロジェクト」という授業が、学習の中心です。縦割りの中で、こどもたちがやりたいことを話し合って、何をするかを決めます。以前訪れた時には、資源回収小屋や、校庭にパン焼き釜を作ったりしていました。それらを作るのに、どうしたらいいのか、何が必要かもこどもたちが調べ、主体となって形にしていきます。基礎のコンクリートはどのくらいの高さか、がどれくらい量が必要か、などを学ぶプロセスの中に、国語も算数も理科も社会も入ってくるのです。



現在は、ものづくりのグループと、住居のグループ、食べ物のグループがあるそう。この日は、年長さんたちは住居のグループで、外に建設中の竪穴式住居の中で使うベンチを作ることになりました。割り振られた班の中で工作。親たちは途中から学校説明の時間があり、離れたけど、リバーくんは全く平気だったみたい。



母は感動したよ。いつの間に、こんなに成長したのかなあ。小さい頃はすごい人見知りで、いつも私の周囲にいて、知らない輪の中には決してひとりで行かない子だったのにね。



午前の授業が終わって、お昼の時間。おむすびを食べながらも、小学生の子たちをガン見観察のリバーくん。



いろんなことを吸収したんだろうなあ。帰りの車の中でいつもより長く爆睡。お疲れ様だったね。彼は、室内で、大勢人がいる中過ごす、ということすらほとんど経験がなかったけれど、今日の様子なら大丈夫だなと思える。何より、彼が楽しそうでよかった。



2010年9月24日金曜日

鉄と菌と

とうとう妊婦検診で貧血と判定されてしまった。さらにGBS感染まで!
初めて聞いて、へ、GPSじゃなく?なんて思ったが、これが結構面倒な菌。
大人が保菌してる分にはいいが、赤ちゃんが生まれてくるときに、かなりの低い確率だけど、感染して発症すると、大変なのです。再検査でまた引っかかると、自宅出産が難しくなりそう…
検査したのは夏の疲れがでた頃で、しかもアリサンフェス直前、大忙しだった。当然といえば当然な結果。休もう、というメッセージなんだな、と思う。とにかくゆっくりして、免疫力を回復し、鉄分摂取も強化しなくては。
何を食べればノルマをカバーできるか調べてみる。真面目に食事だけで一日24mgもの鉄分を摂ろうとすると、いろんなものをかなり気をつけて量を食べなくてはならない。しかも消化吸収力の低い虚弱体質の私、加味して多めに摂らねばならない。
こりゃもう、仕方ない。自然食品メーカーの栄養機能性食品を使い、残りの8週間、と割り切って乗り切ることにする。不自然だが、医療介入より、の選択。勿論普段の食事が一番大事だけど、鉄で頭がいっぱいになってストレスが溜まるよりは、便利なものもときには使い様かなと思う。

2010年9月21日火曜日

蝶ネクタイ

クッキーを作らせて頂いた友達のウェディングパーティーに家族でお呼ばれ。パーティーなんて久しぶりでウレシイ。めったにない機会なので、ここぞとばかりにヘアアレンジにネイルもして女心ルンルン。手持ちのワンピースがどれもおなかぱつぱつで、友達に借りた黒のキャミソールドレスにもウキウキ。リバーくんはプレーンな白いシャツに蝶ネクタイがキュート。たまに見る夫のスーツ姿もいいね。



会場は文化財の自由学園明日館。食事はコルドンブルーのフレンチで、おばちゃんらしくビュッフェでは、おいしい~を連発して全種類をもりもりと頂きました。(写真の顔がいやしいのに自分でもビックリ、とほほ・・)



最後のスピーチで、新郎おとうさんが、大学を出た後にバンドをやりたいと新郎の彼が言ったとき、「大丈夫かなと思ったけど、ま、私の人生じゃないんでね、好きにすればと。」おしゃったそうで。ああ、こういう構えの親でありたいなと思う。



ミュージシャンの新郎の多才な友人たちによる出し物が満載で、とても楽しく面白くおいしい、すてきなパーティーでした。ありがとう!



Img_1154 Img_1155Img_1157  Img_1158  Img_0523 Img_0522



2010年9月20日月曜日

ロー・ファッジ・チョコレートケーキ

チョコレート好きにはたまらない、濃いおいしさのロースイーツ。ノーシュガーなのでもりもり食べてもミネラル豊富なのがよりうれしい!



ロー・ファッジ・チョコレートケーキ



Img_0458



下準備:ナッツは12時間以上水に浸しておく。(酵素抑制物質を除くため)



材料:



好みのナッツ(いろいろブレンドすると楽しいです。カシューナッツ多めがおすすめ。) 1カップ弱 



好みのドライフルーツ  1カップ強



キャロブパウダー  30g



作り方:



ナッツとドライフルーツをフードプロセッサーで撹拌し、ペースト状になったら取り出してキャロブを混ぜる。オーブンシートの上で整形し、そのまま包んで冷蔵庫で1時間位冷やす。



私は、ドライフルーツにはデーツを使うのが好きです。チョコレートを食べたことのないリバーくんも大ファンのおやつ。写真のは四角くカットして、バナナとカシューナッツとミントをのせました。



2010年9月19日日曜日

ペット

リバーくんのペット。それは、ダンゴムシとゲジゲジとミミズ。いじわるじいさんのつづらから出てきそうなメンバーだけど、虫愛づる君には全て平等。狭い軒下で蚊にくわれながら、せっせと世話(土を出したり入れたりして観察するだけ)をしている。



「ああっ、ダンゴムシの赤ちゃんだ~」「(えさで入れといた)セミの羽がもうないよ―」とか、小さな水槽の中も日々変化していて、発見がある。好きなものに熱中できるのってすばらしいなあ。



Img_0507



ラズベリーとバナナ

最近のヒットおやつスムージー、「ラズベリーバナナ」。クオカの有機ブロークンラズベリーに、バナナと氷、水を加えてミキサーへ。余り生地でリバーくんが作ったシナモンクッキーと一緒におやつタイム。おいしかった!



Img_0483





宅配はいま

今回、ウエディングパーティーのお菓子のご注文を頂いて、現在の宅配事情を知ってびっくり。



23区内だと、本日中に先方に送るのに、今朝10時に送って夕方5時につくことが判明(トゥデイサービス)。今まで前日の9時までに営業所持ち込みだとばかり思っていました。クロネコヤマトはすごい!荷物の管理システムがほんとうにしっかりしている。



今回は、思いの外ラッピングに時間がかかり、このサービスに救われました。ありがとう~



本来は余裕を持って動いていれば、こういうぎりぎりにならなくて済むんですけどね・・



2010年9月18日土曜日

ホームページ制作中

教室や食事相談、お菓子注文など、わかりやすくするために、現在ホームページ制作中です。まだまだですが、とりあえずアドレスは、



http://okashinomado.com/



です。どうぞよろしくお願いいたします。年度内にはできるかな~



2010年9月17日金曜日

テストです。



テスト





Mado_new21



2010年9月15日水曜日

リバーくんプロフィール

リバーくんとはうちのこどものことです。(ネット上) ネタが増えてきて、カテゴリーを仕分けして見やすくしようかな、と、こどもネタを「リバーくん」にして整理中です。



彼のプロフィールは、



5歳、男子。ただいま年長。もうすぐ妹(多分)ができる。



自主保育駒沢おひさま会に所属。外で遊ぶのが大好き。人混みが苦手。



好きなことは、虫採り、恐竜、ミニカー遊び、ただ走る、絵を描く、シャボン玉、歌う(オリジナルソング)、踊る(オリジナルダンス)、ひと観察



好物は、果物全般、イモ天(さつまいもの天ぷら)、かぼちゃの蒸したの、とろろ昆布、野菜のポタージュスープ



温厚な性格でだいたいご機嫌。ポワンとしているが好きなものには目敏く、集中力がすごい。こわがり、平和主義、マイペース。宇宙人(プレアデスから来たらしい)。



よろしくお願いいたします。





2010年9月13日月曜日

焼きの日

注文のお菓子を焼きまくる。クッキー200枚とかを焼くのは久しぶり。楽しい~



おひさま会の活動が、人手不足のため減り、年長のうちのこどもリバーくんには物足りない様子。外で遊びたいよねえ・・。今日はお出かけがない分余計にひま。遊んでくれそうな友達もつかまらず。



しかしお菓子を作っているときのは母の鬼っぷりを知っているためか、ひとりで隣の公園にセミ採りに行ったり、砂場セットを持って遊びに出たり入ったり、ミニカーで妄想劇場したり、ひとりで過ごしてくれていた。ありがとね。



昼食後、ごろごろしているかと思ったら、「寝る」といいだした。いつも一人では決して寝ないのに、ふと見ると座布団の上で丸くなってほんとに寝ていた。あ~ごめーん、退屈させて。



そうして一日の作業が終わった。待っててくれてありがとう。余り生地のクッキーでおやつを食べ、いつもより優しい気持ちで絵本を読んだ。



2010年9月11日土曜日

チョコパン

暑さが和らいで、朝晩涼しいことが心底うれしい。



朝 スムージー(小松菜、バナナ、アボカド、白菜、はちみつ)



昼 ビゴのパリジャン(一番大きいバケット)でオープンサンド。具はトマト、パプリカなど生野菜、水切り豆腐、中津ミートのスモークレバー、戻しただけの切り干し大根、くるみ。塗り物はバジルペースト、タヒニと醤油のペースト、アリサンのマッシュルームパテ、ミトクのベジスプレッドオリーブ味。



最後にローチョコレートケーキの残りをのせて食べたらうまかった。昔は朝、バケットに板チョコ挟んでエスプレッソとか飲んでたなあ。



夜 3分付きご飯、カボチャとレンズ豆、ブロッコリーの味噌スープ、さんまと昆布の煮付け、じゃがいもとひじきの炒め物、白菜浅漬けたっぷり。



涼しくなってようやく味噌汁が飲みたい気持ちになれました。



9月の予定

今月の食事の智慧開催予定日は、



26日(日)、27日(月)(受付終了、お申し込みありがとうございます)、29日(水) の10時~16時の間



です。よろしくお願いいたします。



台風が暑さを和らげてくれて、猛暑もほっと一息ですね。急な気温の変化で調子を崩しやすくもなりますので、どうぞご自愛ください。





里芋パワー

夏の疲れが出たのか、蚊に集中して6カ所くらい刺されたところの治りが遅いふくらはぎがぼこりと腫れている。その上つってしまってから筋も痛い。昔ながらのお手当プラスホメオパシーで対処。



市販の里芋粉(毒の吸い出し)を、レメディー(筋繊維に効くcalc-flour、rust-x)を溶かした水で練り、ガーゼに塗りつけて患部に貼り、手ぬぐいを巻いて寝る。



翌朝、楽しみに見てみると、おお、段差のついていた腫れがひき、赤かった刺されたところも色が薄くなり、筋の痛みも緩和している~



一体どんな経緯で、お手当に里芋を使うようになったのか知りたいなあ。昔の人の発見はすごい。ありがとうございます。



2010年9月9日木曜日

ブラボー!!アリサン

待ちに待ったアリサンマーケットデイ。快晴、暑い!けどわくわくして向かいました。今日はクシのクラスメイト、えりちゃんにヘルプをお願いしました。猛暑に引き受けてくれてありがとう~



会場はいろんなお店が並んで、お祭りの楽しい満開!私とえりちゃんも早速設営にとりかかり、夫とこどもは川へ虫採りに・・



Img_0470 Img_0471_2 Img_0473 Img_0474



今日のメニューは、定番のグラノーラ、シナモングラハムクッキー、えりちゃんのサブレ3種~珈琲、紅茶、ポピーシード~、ロースイーツのローファッジチョコレートケーキ、マフィン2種~小豆とオレンジピール、パイナップル~、目玉は、本日のスイーツがてんこ盛りの、豆乳ヨーグルトのパフェ。



おやつタイムの、お昼の後からお客さんが結構いらっしゃいました。各地から来た自然派の方や、ご近所の方。はるばる鎌倉からも友人が来てくれました。ありがとう。試食をしまくって各お店をぐるぐる回遊するこどもの集団もいたり、近所のお店同士でお話をしたり、おおらかで楽しい。



近くには、長野県小谷村のドイツパン屋さんのbiolandさん、ピープルツリーさん、ミトクさんなどなど、私がファンのおみせが並んでいて、うれしい。ほかにもじっくり見てみたいお店がいろいろあるけど、なかなかゆっくり時間がとれないまま、あっという間に終了間近。ああ~。今日はアリサンのショップ、テングフーズのセールもあり、急いで買い出し。



大売れではなかったけど、参加させてもらえただけでも大満足。片付けの後は、お楽しみの交流会。アリサンカフェのデッキにて、飲み物とアリサンのスタッフのみなさんの手作りの大ごちそう、デザートも!ふるまわれました!アリサン、なんて太っ腹!ジャックさんのお話と乾杯コールの後、ベジタリアンのご馳走争奪戦。ベジBBQ、ラップサンド、クスクスとシチュー、カナッペ、おいしいアリサンドレッシングのかかったサラダ、パンプティング、パンプキンタルト、ココナツケーキなどなど。おいしい~本当においしくて幸せ。



Img_0476 Img_0477 Img_0478 Img_0479 Img_0481 Img_0482



たらふく頂いて食事が落ち着いた頃に、お香がたてられ、ああ、まるでアジアンリゾートに来たみたい・・と思っていたら、美しい女性によるベリーダンスが。初めて見たベリーダンス、すごい~。舞の美しさ、すばらしい筋肉、いろっぽ―い。これやってみたい、と言ったら夫、ニヒルな笑い。見てろよ・・



その後はジャンベの演奏で大盛り上がり、そして幕を閉じました。



このところ準備で寝不足したりして、疲れもでたけれど、とっても楽しい日々でした。アリサンのみなさん、本当にありがとう。早起きして手伝ってくれたえりちゃん、どうもありがとう。お酒を我慢して運転してくれた夫とつきあってくれたこどももありがと。来年も長野から出店したいです!









2010年8月27日金曜日

試食会

猛暑が到来してから、ずっと使っていなかったオーブン。マーケットデイの試作のため、気合いを入れて火入れ。でもクーラーをかけながらだったから、そんなに暑くならなかった。この夏は私の中でクーラーの株急上昇。ありがたいなあ。



マーケットデイに一緒に参加してくれるエリちゃんが暑い中来てくれて、試食&打ち合わせ。メニューや提供の仕方や値段について相談。エリちゃんの作ってきてくれたクッキーが、ラングドシャのようにサクサクでびっくり!マクロでもできるのね~



9月でもまだまだ暑いだろうけど、アリサンのすてきなオーガニックのお祭り、楽しんで参加するぞー



サマーキャンプ

おひさま会の夏キャンプ。場所は去年と同じ、埼玉の高麗、巾着田。駐車場代だけでテントが張れて、高麗川のほとりでたくさん遊べて、、あのアリサンカフェがあるので、食べにも行けるし食材も調達できて便利ないい場所です。土日の昼間は、日帰りで川水浴とBBQを楽しむひとでいっぱい。



1日目



朝 スムージー



昼 アリサンカフェにて ベジバーガー、ベーグルサンド、ピザ。アップルパイとアイスクリームがなくて残念~



夜 サラダ、朝家で炊いてきたご飯 虫の声と川のせせらぎが気持ちいい。



2日目



朝 トマトジュース、バナナ。 後ほど玄米餅を醤油と海苔で。5時くらいから起きて、虫や魚採りにいそがしい息子と夫。



昼 バジルパスタ、ゆでじゃがいも、いんげん。一日中生き物と遊んでもらえてうきうきなこども。普段内勤の夫、日に焼けた。私はテントでゴロゴロしたり、いすでぼーっとしたり。



おやつ アリサンで買ったフルーツジュースとココナツクッキー。



夜 BBQサンドイッチ。アリサンのパンに、ベジスプレッド、レタス、きゅうり、トマト、アボカド、ナス、ピーマン、さつま揚げ、魚肉ソーセージ、牛肉(夫だけ)などを挟んで食べる。手巻き寿司のイメージだったけど、手巻きと違い、パンがかさばってあまり食べられないことに気づく。



夜は花火の後、8月お誕生日の子の誕生会も。デコレーションしたパンケーキタワーでお祝い。



3日目



朝 野菜ジュース、パン、ブルーベリー



昼 アリサンカフェで。カレー、ベジ麻婆、トルティーヤ。食べながら息子ダウン、机に突っ伏して寝てしまった。そのまま車で寝続ける。



おやつ フルーツジュースとぶどう



夜 3分付きご飯、サラダ、豆腐。



疲れるけど、キャンプは楽しい、外のご飯はおいしい。妊娠後期、トイレが近いのがちょっとおっくうだった。次はもう来年かなあ。



2010年8月19日木曜日

ナスのマリネ

こんなに暑い日々がかつてあっただろうか、と思う今年の夏。でも順調に体重が増えているので、体は大丈夫そう。鉄分を意識した最近の食事。



朝 ケール青汁、バナナ、レモン汁、豆乳のスムージー



昼 あさりとほたてのスパゲッティ(ほうれん草入り)、サラダ(きゅうり、レタス、ひじき、とうもろこし、クコの実、玉ねぎ)



おやつ かぼちゃのアイスクリーム(ぶどう、シナモンクッキー添え)



夜 高野豆腐とナスのマリネ、3分付きご飯、サラダ(小松菜、パプリカ、レタス、胡麻、梅味噌、とろろ昆布)



久しぶりに畑に行ったら、バジルがフォレスト化していて花盛り、枝豆もちゃんと実っていた。自然農法(本当にほったらかし)ってすごいなあ。とうもろこしは枯れていたので引っこ抜く。オクラもどんどんなっているけど、大きくなりすぎたやつはもう食べられない。残念。枝豆は、水やりをほとんどしなかったからか、さやのうぶ毛がふつうのより濃かった。永田農法だ。



夜のナスのマリネ最高!ナスは7ミリくらいに縦に切り、高野豆腐は半分の薄さにスライス。フライパンに油をしき、高野豆腐を炒め揚げ。このとき、クミンとターメリックも入れた。なすは、炒め物のときより心持ち多めにしいて片面ずつ焼く。こうすると、揚げていないのに揚げたようなこくのある仕上がりになると、高山なおみさんの本で教わった。マリネ液は、リンゴ酢、塩、しょうゆ、おろし玉ねぎ、水。ほんのり香るクミン、りんご酢のまtろやかな酸味がナスと相性ばっちり。





2010年8月16日月曜日

食事の効果

ほぼマクロビオティック食の植物食にローフードを取り入れてから、ひと月ほどの間に起きた変化。



・指の甘皮がキレイになり、爪がツルツルになった



・手によくでていたカサカサの主婦性湿疹が治った



・蚊に刺されたところの治りが早くなった



これは、血液の状態がよくなって、代謝があがっていることを示していると思います。
実家巡りで疲れやすい夏など、いつもなら湿疹がでやすくなるのですが、そうならないのは食事の効果。酵素を意識することでこんなに体が変わるんだなあと実感、改めて驚きました。



元気でいられる食事と環境、体に感謝。ありがたいです。



その場しのぎではなく、芯から健康になるには、やはり食事に気をつける必要があります。
そう考える方達のお手伝いをすることが、私の使命のひとつです。



2010年8月13日金曜日

アリサンマーケットデイに出店します

雨で涼しくて体が休まりますね。今年の夏の気候は面白いなあ。



さて、アリサンマーケットデイ’10 に出店することになりました。大好きなアリサンカフェでお店を出せるなんて、とってもうれしいです。アリサンの皆様、ありがとう~



9月4日(土)の1030~1630、埼玉県日高市高麗のアリサンにて、マクロビオティックやローフードのナチュラルスイーツを販売します。青空マーケットだけでなく、いろんなワークショップにライブもあり、テングショップの全商品が15%オフなど、わくわくいっぱいのイベント。よかったら、マドのお店に遊びに来てくださいね。



マーケットデイについて詳しくはこちら



http://www.alishan-organics.com/Alishan2010_organics_jp/?m=20100904&cat=9



夏休み 2

原田先生のサンセットヨガイベントに参加。またまた三浦海岸へ。自然体のすてきな人々が集まり、とても楽しい濃い一日。 http://ameblo.jp/haradayumi/entry-10613717801.html



翌日は実家の長野へ帰省。いつもは新幹線だけど、ふと思い高速バスで行ってみる。渋滞はまるでなく、前日のお祭りの楽しさ疲れもあり、お昼を済ませた後、こどもと二人で爆睡。新宿から3時間ちょっとで、あっという間に着いた。バスは安いし、これならいいなあ。



おばあちゃんち大好きなおちび、最初はいつも照れてにやにやもじもじしているが、慣れるとテンション絶好調、ものすごいパワーで遊び浮かれまくり。大人が3~4人いて、やっと対応できる感じ。実家へ帰ると、人手があるのが本当にありがたい。こんなエネルギーいっぱいのこどもの相手は大人一人では無理!



長野でのホリデー第一日目はプール。やさしい妹がなんと甥っ子のために有休をとって連れて行ってくれた。大型室内プール初めてのおちび、慣れてきたら浮き輪でプカプカするのがたのしくなったらしい。私も妊婦ビキニで遊ぶ。



次の日は、またまた戸隠。まずはグリーンヒルズ小学校へ。迷いながら道を何度も聞いてやっとたどりつき、入学検定の申し込み。何回行っても迷う。どうしてだろう。山の道は不思議。この学校の先生たちは本当にすてき。やる気があって、にこにこしてる。10月またくるのが楽しみ。



それからおいしいおそば屋さん「山笑」でかき揚げざるそばをいただく。おいしい。おそばもかき揚げも大好きだけど、最後のそば湯がまたたまらない。



そしておちびリクエストの忍者村へ。森の中はとっても涼しくて気持ちいい。ここは色んなアスレチックがあって、忍者修行をするという設定の遊び場所。実はアスレチックに興味のないおちびに、忍者修行全部やったらソフトクリーム食べようよ、と言うと、急にスイッチが入り、淡々と修行をこなす。これは結構こわいかも、というコースも、ひたむきに取り組んでいる。単純でかわいいなあ。一度手を滑らし落ちて泣いたけど、その後も続け、ゴールのソフトクリーム!巨峰味はブドウガム味だったけど。ソフトクリームに差してあった刀が、チョコポッキーと、ケロッグのチョコワを組み合わせてできていて、関心。帰りは買ってもらったおもちゃの刀を握りしめながら車中寝。



最後の日は恐竜公園。古い公園なので、恐竜のハリボテが、今の最新恐竜情報とかけ離れた姿のもあるが、山に沿っていろんな恐竜がいてシュールで面白い。暑かったので空いていた。



帰りの新幹線では恐竜図鑑を楽しんだ後、やっぱりお昼寝。遊び倒した~ 夕飯は東京駅の大地の店で弁当でも買おうと思っていたら、エンジェルようこちゃんから電話、グリーンカレーのお裾分け!あ~シンクロ。うれしく辛くおいしかった。幸せだ。



Img_0431 Img_0439 Img_0442 Img_0445





2010年8月7日土曜日

幸せになる準備はできています

図書館でだいぶ前に予約した本が届いた。ウィリアム・レーネンさんの、「幸せになる準備はできています」。



タイトルがすごくすてき。もちろん、中身もすばらしいです。何をやってもうまくいかない日があります、とか、周りが気になる、そういう自分もいやだ、など、日々の色んな悩みや不安、気になることへの、ウィリアムさんのフレーズが記されています。



私が今日ぴたりときたのは、 仕事をする上でもっとも大切なことはなんですか? の応えで、



食べ物を調理する人は、食べ物を讃えてください。人と接するのが仕事の人は、微笑み、相手にエネルギーをあたえてください。微笑むことも、相手にエネルギーを与えることになるのです。重要なことは「実践をする」ことです。本を読み、知識を蓄えたとしても、それを実践して生きていくことが大切です。



お水、トマト、きゅうり、お米に小麦、アンチョビ、豆腐、海苔、アーモンド・・・みんなありがとう。



生でおいしい

酵素を摂取できるように、生で食べられるものはなるべく生で食べるようにし始めてから発見。今まで当然火を通すものだとばかり思っていたのが、生のままがおいしかった食材があった。



ズッキーニ・・くせのない味でさっぱりしゃきしゃき爽やかな味。もちろん加熱してもおいしいけど、生うまし。



オクラ・・ゆでなくても同じ味で、生のまま刻んでおいしい。手間なし!



とうもろこし・・これは好みがあって、私は生派。こどもと夫は蒸し派。生の方が、甘くてフルーティーだと思う。たしかにちょっと青くさいけど。



小松菜・・切ってサラダによく入れています。あくがなく、ドレッシングとの相性もいいと思う。でも、加熱したときのような風味は出ないなあ。



ナッツ類・・リビングフードでは、酵素抑制物質を除くために、12時間水に浸してから使います。アーモンドとか、ローストしなくてどうする、と思ってたけど、生の甘さを知り、もう生がいいです、私は。



新しい発見は楽しい。どなたか、ほかにもあったら、教えてくださいね。



2010年8月3日火曜日

夏休み

いよいよ八月、家でこどもと二人でくさくさしないよう、今年はアクティブに。



大地を守る会の、三浦のとうもろこし採りイベントに参加し、磯遊びにスイカ割り。三浦の石渡さんのスイカは本当においしくて、あんなにたらふくスイカを食べたのは初めてだ。一夏分食べた気がする。とうもろこしも、畑で生丸かじり、おいしかったなあ。磯ではかにや小さな魚がいて、かにもたくさん捕まえた。



帰り、道ばたの野菜販売所で、小玉スイカを売っていたので、自分で持って帰るなら買ってもいいよ、と言ったら、こどもは一番ちいさなのを選んだ。リュックが今までにない重さになったけど、文句もいわずにしょって帰った。小さな彼を尊敬した。私は、海で油断して半袖でいたら、腕がすっかり赤黒くひりひりになってしまった。ホメオパシーを駆使してケアし、何とか持ちこたえた。



次の日は日本橋三越の恐竜展へ。恐竜展というわりに、恐竜のスペースが小さいんだけど、こどもは動くトリケラトプスのフィギュアで大満足。さらに、アンモナイトの化石発掘体験というのがあって、これは面白かった。砂場から軽石みたいのを掘り出し、それを棒で削っていくと、アンモナイトの化石が現れるのです。本物。ゴーグルをして真剣に削っている姿がかわいかった。さらにスタンプラリーで恐竜ミニフィギュアをもらいほっくほく、空想の世界で早速ひとり恐竜劇場を繰り広げる彼。



そして今日はさすがに休もうと思い、ゆっくりと充電日。バナナアイスクリームを作ったり。こどももちょうどよかったみたいで、ずっと楽しそうにお絵かきやら恐竜ネタやらで遊んでいた。



来年は小学生、もうこんなに一緒には過ごさなくなるんだろうな、と思うと、うんざりすることもあるけど、貴重な夏の日々。



Img_0417 Img_0420 Img_0422 Img_0423



2010年7月31日土曜日

各分野との連携

マド・食事の智慧では、食事以外の面からも体や心のことを考えたい、という方に、信頼できる各分野のエキスパートをご紹介もしています。



ホメオパシー、ヨガ、アロマテラピー、鍼灸、指圧、リコネクション、カードリーディング などなど。



適切な食事と、いろいろな療法を併用することで、治癒がスムーズになると考えます。ご興味のある場合はお気軽にお問い合わせくださいね。



2010年7月26日月曜日

8月の「食事の智慧」予定

8月の「食事の智慧」予定日は、



2~5日、17~19日 の 10時~16時の間



です。ご都合のよい日時にお申し込みください。ちなみに9月は11日から開催します。



私は最近薬茶づくりが楽しくて、いろんな葉っぱをそろえて、その時の感じでブレンドして作っています。夏のお勧めの薬茶のひとつ、エキナセア、どくだみ、しょうが、みかんの皮、ローズヒップのブレンド。さっぱりして清涼感のある飲みやすい味です。免疫アップとビタミンC補給も期待できますよ~



体調を崩しやすい暑さが続きますが、ご自愛くださいね。



マド・食事の智慧

マドで、「食事の智慧」を始めます。食を気遣うことで、体を整えることを目指す、食事の相談会です。





マクロビオティックや自然療法の智慧を取り入れ、日々の食事からの、健康へのアプローチをお手伝いしたいと思っています。





最近すごく疲れやすい、偏頭痛がある、健康診断で注意があった、冷え症、こどもにしっしんがでている、夜泣きがひどい…



薬で止まらなかった咳が、お手当で止まったり、食事を変えたら、楽に生理を過ごせるようになった。



たべものを見直したり、昔からのお手当法を使うことで、症状が改善されることもあります。







空気、住まいなどの環境や食べ物は、わたしたちの体を作る。環境を変えることは難しいけど、食事は自分で変えることができます。自分や家族の健康を、無理のない自然な方法、食の面から考えてみませんか?







相談会概要





・内容



マクロビオティック、HNPF(ホリスティック・ナチュラル・パワーフード)、お手当法等に基づいた食事相談。一人一人に合わせた食習慣の見直し、改善食のアドバイス、料理法・レシピの紹介など。





・場所



マドにて。最寄りは田園都市線の駒澤大学駅です。出張もいたします。





・時間



10001600内の一時間程度。日程は月毎にブログでお知らせします。要予約です。





・料金



一回2500(ご家族等、ご自身以外の方々のご相談も可能です。)







お申し込みは、



 お名前



 住所



 電話番号



 相談内容



をお書きの上、メールにてお願いします。お問い合わせもこちらへどうぞ























































いちごのミルキースムージー

これもレシピ書くほどでもないのですが、簡単ですぐできる、素敵な夏おやつなので。夏は手に入りにくいいちごだけど、冷凍ならオーガニックのものが売っていて便利。



ミキサーに冷凍いちごと豆乳を入れ、撹拌。甘味は好みで調節。





ピンクがかわいい、涼しいデザートです。パフェの下地にも♪



Img_0414



蜜黒豆

レシピ、というほどのものではありませんが、とても美味しいのでご紹介したく。今日、パフェにのせたら最高でした。



ほっくり煮た黒豆を熱いうちに玄米水あめに漬ける。





これだけです。黒豆と、玄米水あめの相性がよくて、豆だけでもおいしい和菓子みたい。黒豆を漬けることで、玄米水飴がキャラメルみたいな味になるのがフシギ。



2010年7月25日日曜日

妊婦の夏

妊娠6ヶ月、妊婦の夏がこんなに暑いとは知らなかった。以前はそういえば冷夏だったなあ。

我が家はクーラーが苦手で、東京の夏も行水と扇風機でしのげていたが、今年はもうだめ~
眠れぬ熱帯夜2日間に白旗、夜にクーラーのお世話になったら、安眠できるようになった。ありがとうクーラー。

おなかがでてきて、ズボンにゴムを使って留めるようにしていたがあまり居心地が良くない。されどひねくれものなので、妊婦用のズボンは買いたくない。そんな矢先、先輩のうーちゃんがタイパンツのお下がりをくれた。女神様。。

タイパンツ、初めてはいたが、なんて楽で涼しいの!おなかも覆ってくれるし、すぐ乾くし、ラブ。ありがとうございます。リコネ後、高まるもらい物運。物欲しそうなんだろうか。

今日はよく眠れたので朝から活動的、バナナでチャージして、タイパンツに地下足袋をはき、こどもと畑まで行ってみた。8時でも猛烈な熱気の中、鍬で雑草を根こそぎ、混み合う人参を間引き、バジルやスギナ(雑草だけどふりかけにするので)を収穫。何の肥料もあげていないのにとうもろこしが立派に成長。もいでこどもと半分こずつ生でかじったら、ちゃんとおいしかった。土の力はすごいなあ。

今年は厚い。午後になると道を歩くのもおっくうになる。夏は朝が肝心だなあと思う。



2010年7月21日水曜日

戸隠

先日、不思議なメンバーで戸隠へ巡礼旅行に行ってきました。戸隠は、普段は実家に行ったら、じゃあおそばでも食べにいこうか、とぷらぷら行くところ。メンバーの大人女子はみんな魔女でこどもは宇宙人。導きのご縁に感謝。



五社巡りという、戸隠神社をふくむ5つの社をまわりました。あちこちに目に見えないものがたくさん。ほんとうに空気がすがすがしくて、気持ちいい。



私たち一家は、来年はここら辺に引っ越す予定です。こどもは山の学校に行き、夫は建築設計を、私は赤ちゃんを背負いながらお菓子の通販・卸のお仕事。具体的なことはまだまだ。これからどんな流れがくるのか、心待ちにして。



スピリチュアルに興味のある方、戸隠旅行について詳しくは、今回ご一緒した大好きな方々のブログをご覧ください。



http://s.ameblo.jp/haradayumi/



http://s.ameblo.jp/yuumi-333/



酵素、ミネラル、ビタミン

先日、なちゅりすと の原田先生の「HNPF(ホリスティック・ナチュラル・パワーフード)料理教室」が始まりました。



第一回目は、生で食べるとどうしてよいのか、酵素の重要性とその働きなど、知らなかったことが盛りだくさんの密な授業。面白かった~



マクロビオティックを学び、異なる側面から食の見直し、新しい世界はわくわくします。食べることに関してだけは、思い切りエンジンが加速。帰ってきてから食材図鑑を調べ、どの食品にどんな栄養素が含まれているか調べた。



酵素がスムーズに働くには、補酵素であるミネラルやビタミンも同時に摂取することが大事。とくに今妊婦なので、通常より多く必要な栄養素もいろいろとある。鉄、銅、葉酸、カルシウム、タンパク質・・・ 



そんなで、今の我が家の食事はだいたいこんな風です。



朝 スムージー(バナナ、アボカド、キウイ、小松菜、ナッツ、酵素水または水、豆乳ヨーグルト、蜂蜜、レモン、メープルシロップなどその日あるものをブレンダーで混ぜる。) 



ポタージュスープが大好きなこどもが、なぜかスムージーはあまり飲まない。うーん、なんでだろう。ので、彼はおむすびやぬか漬けも。



昼 玄米、漬け物、生野菜、魚か豆。



夜 米か麺類、サラダ、魚か豆。



酵素は46度以上の熱でなくなってしまうので、生粋のローのひとは穀類を基本的にとらないらしい。うちは、みんな炭水化物のエネルギーを欲しているので普通に摂取。



朝は排出の時間、あまりたくさん食べない。たくさん動いて、生のものを多めに摂る。積極的に取り入れているのは、海苔、ナッツ、青菜、ビタミンCの豊富な野菜・果物。こんな感じで食べています。



食のスタイルは人によって違うと思うので、体にいいから、ではなく、おいしいから、食べたいから(体が)、で食事をするのがいいなあと思う。



マクロでは、バナナやアボカドは全くおすすめしない食材です。でもわたしは体の声を聞いていれば、大丈夫だと思う。大切なのは、とらわれないで、自分で考えること。なんでもそうですね。



2010年7月9日金曜日

ゆでカリフラワー

ひさしぶりに晴れの朝。晴れもいいなあ。



朝 玉ねぎ、かぼちゃ、もずくの味噌汁、人参塩もみと発芽緑豆、ルイボスティー。



昼 はらっぱで野菜グリル、おむすび、いただきもののスイカ。持ち寄り野菜を焼いただけで、外で食べるとこんなにおいしくて幸せだ。



おやつ 生とうもろこし、トマト、味噌きゅうり。



夜 3分付きご飯、とろろ納豆、人参スープ、茄子のステーキ、サニーレタスサラダ。



こっそり夜おやつ オーガニックフェアトレードの板ホワイトチョコレート、アーモンドニガティーヌ入り。(室温でふにゃりとなっていたので、クロスで包んで冷蔵庫に入れてから食べた。うまい~)



いつもの大地を守る会のと、お義母さんが送ってくださった谷水農園の野菜たちが来た。ぴちぴちの野菜たち、おいしいうちに料理してあげなくてはと、はらっぱ当番のつかれも忘れていろいろ野菜料理を明日用に仕込む。



最近借りた、米沢亜衣さんの「イタリア料理の本」。装丁も写真も分も、もちろんレシピもすばらしくて、いろいろ作ってみたいと思っていた。今日はゆでいんげんとゆでカリフラワーを。両方ともくたくたな感じに柔らかく火を通し、オリーブオイルと塩で和えるという、シンプルな料理法。これがとてつもなくおいしい。とくにゆでカリフラワーにはノックアウト。葉っぱ付きのまま、まるごと半分くらいのお湯でゆでるのだけど、ゆだってるときからいいにおい。お湯から上げたら網にちょっとおき、小房に分けて調味。これだけで心底おいしい。



オイリーな野菜料理は存在感とボリューム十分で、本当にほかの副菜がなくても満足しちゃうなあと思った。野菜と、作ってくださった方々に感謝。ありがとうございます!







2010年7月4日日曜日

畑のとれたて

おひさま会の畑(というかほとんど雑草園)へ。最後のいんげんを採る。もう中身がなくてすかすかのもある。雑草はいつみても元気、ひたすら抜いていい汗をかいた。人参がぎゅうぎゅうに生えているのを間引く。たくさん人参葉がとれた。バジルがむちむちなっていておいしそう!バジルソースを思い浮かべながら収穫。デコさんに教わった、食べられる雑草アカザと、ツユクサも少し持って帰る。何を植えたのか覚えておらず、何がなるのかなと思っていた苗はオクラだった。通りがかりの方が教えてくれた。さらにとれたてのプチトマトまで頂く。ありがとうございます!子連れだとこういう頂き物に恵まれやすい。



朝 たまねぎ、枝豆のお味噌汁、人参塩もみにチャービル刻んだの。スギナ(BFでもらってきた)入り番茶。



昼 車麩丼(揚げた車麩、とってきたいんげん、玉ねぎ、めんつゆ)、アカザとツユクサのおひたし、大根と人参の醤油漬け。



おやつ 米グルト(昨日仕込んだ甘酒、放置しすぎて軽く酸味が出た。でもこっちの方がおいしいかも!)



夜 バジルご飯、昨日の残りのパエリア、サラダ(レタス、アボカド、じゃがいも、醤油漬け)、かぶれ菜のおひたし、じゃがいもとイエロースプリットピーのスープ。



デザート きなこ白ごまアイスとシナモンクッキー。



バジルうまい。じゃがいもによく合う。パスタもおいしいだろうなあ。畑の採れたてのものをいただける幸せをたっぷり味わった日。ありがとう~



発酵食品いろいろ

今日は発酵ものをやる日。去年漬けた梅をだしてみる。ちゃんと梅干しだあ、うれしい。すこし、10年もの用に小瓶にとりわける。そして空いたホーローに、今年の梅を仕込む。梅ジュースの残りの梅は梅ジャムに煮る。



ちょっとしかたまっていない米ぬかだけど、ぬか床も作る。煎りぬか、湯冷まし、天日塩、昆布、唐辛子、豆乳ヨーグルト、生梅ひとつ。あ~いいにおい。育てるゾウ。



味噌用に買っておいた麦麹で、甘酒を仕込む。土鍋で炊いて、冷ましてから麹を入れて、バスタオルにくるんで置いておく。



朝 大根とぎんなん草、葉ねぎのお味噌汁、人参醤油漬け、3年番茶。



昼 サラダそうめん(トマト、きゅうり、とうもろこしのひげ、ごま、納豆昆布、葉ねぎ、昆布椎茸切り干しだし、胡麻油)とうもろこし、枝豆。



おやつ 梅ジュース



夜 鰯とじゃがいものパエリア



パエリア大成功。おいしかった。やっぱりお米に味をつけるなら、玄米より分付き米が合う。





2010年7月2日金曜日

ブラウンズフィールド

仕事漬けの夫が、急に「旅行に行きたい」と言いだし、急遽一泊旅行に。遠すぎず、ご飯がおいしく、のんびりできるところ・・・いろいろ探して、ブラウンズフィールドに行こう、と決定。電話したら営業していて、お部屋も一つだけ空いていた。ラッキー!



お気に入りの日進レンタカー(安い!)で車を手配、一路千葉の房総へ。前に収穫祭に出店したときは、電車ですごーい遠い気がしたが、車で海に寄ったりしながら行ったら結構すぐだった。



着いたら、畑作業をしていたスタッフの方が部屋に案内してくれた。ツリーハウスだ!樹のまわりの大きな穴に、夫が落ちそうだ(私が)と心配していたが、かわいいお部屋にみんなうきうき。3年番茶を頂きながら、お部屋で一休み。いろんな鳥の声が聞こえる。いいなあ、ここの空気は。



Img_0375 Img_0373 Img_0377_3



休んだ後、BF散策。緑も動物もいっぱい。合鴨が田んぼをガアガア歩き、ヤギはクローバーを食べていて、猫はゴロゴロ。歩くと草からカエルが飛び出し、こどもは早速カエルを捕まえるのに夢中。まだ小さいけどバッタもいて大興奮。よかったねえ。ハンモックに寝転がると、木と空が見える。べたな感じだけど、ぼーっと空を眺めることって、最近なかったなあと思う。



Img_0380 Kaeru Milk



夕飯前にお風呂。手作りの小屋の、ガラスブロックがかわいい。



Img_0378



ご飯は母屋で、スタッフの皆さんと一緒に。今日はデコさんもいらした。玄米、こうぼっちのフォカッチャ、野菜スープ、ルッコラやキャベツのサラダ、ジャガイモと空豆のコロッケ、おから。おいしい~ 誰かが心を込めて作ってくれるおうちのご飯はおいしい。こどもはたくさん人がいてもじもじ、隣に来た猫、ミルクちゃんをなでたり小さい声で話しかけたりしていた。食後に梅ジャムゼリーと豆乳ゼリー(多分)の2層のすてきなデザートが。酵素ジュースの二次利用の梅ジャムとママレードも出てきた。いきなり張り切ってご飯を終えるこども、ゼリーまっしぐら。梅の酸味がおいしい。いい香り。うちも来年は酵素ジュースをつくってみよう。



Focca Okazu



ご飯の後は、ブランコに乗ったりぷらぷらしてから部屋へ。こどもの発案するごっこ遊びをみんなでやる。さっきの猫や海で見たかにになったり、かにがお店屋さんをしたり。いつもご飯の後は早く寝かすのに必死で、こんな風にゆっくりこどもと遊んでいない。遊んでみたら、なんと楽しくて新鮮だった。面倒でつきあっていなかったけど、一緒に遊ぶのって面白いのね、知らなかったよ。



そんな風で、夜は九時頃に家族で就寝。朝は5時半頃に起きた。早々に朝のお散歩。海にも貝殻拾いに行く。朝の海はまたきれい。



朝ご飯は、玄米、なすとキャベツのお味噌汁、ぬか漬け、じゃがいもと玉ねぎなどの煮物、ひよこ豆いりサラダ、ゆかり、スギナのふりかけ。きゅうりと人参のぬか漬けがうまい!ぬか漬け、おっくうだったがうちでも始める決意。そして、じゃがいも掘りをさせてもらえるとのことで、喜んで参加。



芋掘りは楽しい。掘るとどんどんいろんな虫が見つかりこども大喜び。ほったらかしでこんなにとれたのだそうだが、結構な量のお芋も、週末のカフェで半分は使ってしまうとのこと。カフェにも今度来たいなあ。軍手でお芋の土を払って終了、梅ジュースを頂く甘酸っぱくておいしかった。



また違う季節にここに来たい。ブラウンズフィールドのみなさん、ありがとう。たっぷり楽しんでリラックスしたので、帰ってもあまり疲れない旅行でした。のんびりぶらり旅、充電に最高だ。







2010年6月29日火曜日

野外食ラブ

おひさま会でよく行くはらっぱプレーパーク、たき火でお料理できるのが毎回の保育当番の楽しみ。最近は薪割りも慣れてちょっとうまくなってきた。目指せ安産。



Img_0320 持ち寄り切り野菜の味噌汁。





Img_0335 かまどの火をあおぐこども。



Img_0357  とれたてのびわ。



Img_0355 結構甘くておいしくて皮ごともりもり食べた。



Img_0366 手打ちうどん。ふっといの固かったけどおいしかった!



今度は何を食べようかなあ。たべもの、火、水、自然のめぐみにありがとう。





TOP お問い合わせはコチラから RSS twitter