2010年5月31日月曜日

あんぱん

夫とこどもが大好きなあんぱんの生地を朝仕込む。



朝 昨夜の残りのあさりシチューに失敗して冷凍してあったパンをちぎって入れて味噌味にしてリニューアルおじや風、3年番茶。



昼 黒米入り五分づきご飯、かぼちゃ煮(佐藤初女さん流)、塩あずき、しいたけセイタン山椒、大根葉、昆布の佃煮、梅干し、玄米ビーフンとわかめの中華風、かぶの醤油漬け、3年番茶。



夜 五分づきご飯、はりはり鍋うどん入り(大根、水菜、油揚げ、豆腐、葉ねぎ、干し椎茸、ごま味噌味で)



夜おやつ あんぱんとジャムぱん(甘夏マーマレード)



焼きたてのあんぱん、ジャムぱん、あったかくてふわふわでおいしかった~ こどもが夢見るように、いちごじゃむぱんもいいよね・・と言っていておかしかった。



寒い日が続くのでちょっと冬に戻ったような献立が夜続く。冷えないようにしなくっちゃ~



今日は夕方公園の帰り際に、会いそうな気がしていたようこちゃんに会い、帰ったらシンクロメールが2つも来て、なんだか宇宙の鎖を あ、そういえばと思い出したような日。うれしい。みんなありがとう。



2010年5月26日水曜日

ブールが焼けた

しつこくブールに挑戦。油と甘みが入る丸パンより扱いがむつかしくて、毎回失敗。でも失敗には発見があって、どこを改良したらいいのかを学ぶことができる。
そして今日、ようやくブール成功!べローンと平たくもなく上にぷっくりふくらんで、うまくいってるときのあの匂いの焼き上がり。はあ、うれしいー

「呼吸の本」にも書いてあった。前進も後退も、気づき。

シタール・色・ローフード

ようこちゃんちのサロンでモーニングシタール演奏会。シタール演奏家のともきくんと、アーティストのみえさんがライブペイント。
ゾクゾクするシタールの調べ、幻想的な色の世界は、懐かしいような山や泉、田園へとしばし誘ってくれました。
気持ちよかったあ…

夢のような時間はまだ続き、こんどはわくわくローフード&ベジランチ!朝、ゆみ先生のお手伝いをしてるときからすごく楽しみにしてた。メニューは、

ローコーンスープ
くるみディップの水菜海苔巻
豆腐ドレッシングのサラダ
ズッキーニとトマトのグリル
クスクス
マイルド豆カレー
豆乳ヨーグルト
玉ねぎマフィン
酵素玄米
デザートには
アボガドチョコディップのせバナナ・ドライフルーツを添えて。

とうもろこしやくるみの甘みが、火を通した時とは違う甘み。生野菜もうまい!インド気分でカレーもうれしい。
そして待ってましたのデザートは、チョコディップとバナナが一体となって奏でる魅惑のおいしさ。これはぜひ、うちでも作ってみたいなあ。明日のお腹の調子が楽しみ。

幸せな出会いもいろいろあり、盛り沢山に楽しくすてきなひとときでした。ようこちゃん、いつもありがとう。


2010年5月24日月曜日

ぬかパン

昨夜はブールの仕込みに失敗し、悔しくてやけ食い。今朝は気を取り直して、精米してすぐのぴちぴちなぬかを混ぜ込んだ丸パンに臨む。



朝 五分づきご飯、キャベツと長芋とわかめのお味噌汁、人参の浅漬け



昼 五分づきご飯のおむすび(しそ、まんまぱっぱなど)、白菜浅漬け、きゅうりと味噌、ししゃも。



夜 ぬか入り丸パン、玄米ご飯のドリア、かぼちゃのポタージュ。



おやつ パフェ(グラノーラもぬか入り)



ぬかパンは大成功!ふわふわで、ぬかの香りがする。失敗は成功の元だ。今日もぬかだらけ。



玄米粉のスチームスコーン

デコさんにもクシの授業でも好評だった、玄米粉のスチームスコーンです。お米の粉が多く入ると、オーブンで焼くよりも蒸した方がおいしい気がします。



材料:



A 玄米粉 100g



  地粉 100g



  ベーキングパウダー 小さじ2



  甜菜糖 大さじ1



  塩 ひとつまみ



B オリーブオイル 大さじ2



  りんごジュース 90cc位



1.A、B をそれぞれよく混ぜる。



2.A に B を加えて、へらで混ぜる。



3.伸して型で抜くかナイフで5個くらいに切り分ける。蒸気のあがった蒸し器で15分蒸す。





混ぜてからはなるべく手早く作ると、ふっくらおいしいスコーンができます。蒸し器は早めに準備しておくのが吉。りんごジュースとオリーブオイルの組み合わせはとってもいい香りがします。



2010年5月23日日曜日

白い人の月

今月の占いカフェの2回目。今月はなぜか、皆さんマヤ歴で白を持っている方。先月は赤い方ばかり。不思議だ。



今日のスイーツは、豆乳ヨーグルトのパフェ。中身は、下から、グラノーラ、アップルオレンジゼリー、甘夏ピール、プルーンとあんず、豆乳ヨーグルト、野いちごといちごのソース、飾りの野いちご。



パフェの楽しさは組み合わせ。いつも考えるのが楽しいです。



雨模様のなか、皆さん来てくださって、ありがとうございます!





グラノーラ

家でも簡単にグラノーラが作れます。お好きな方は、是非作ってみてくださいな。オーブンがない方は、フライパンで焦がさないように弱火で炒って作れます。



材料:



A オートミール 1カップ



  小麦ふすま、全粒粉、米ぬか、コーンミールなどあるもので 1カップ



  好きなナッツ(くるみ、ココナツなど) 1カップ



  塩 3つまみ



  お好みでシナモン 小さじ1~2



B 菜種油 60cc



  メープルシロップ、米飴など 60c



  甜菜糖 大さじ1~2





1.A、B の材料をそれぞれよく混ぜて、ふたつを合わせ、よく混ぜる。



2.オーブンシートをしいた天板に 1.を広げて、150~160度のオーブンで焼く。5分焼いたら全体を混ぜ、また焼いて混ぜ、を3回ほど繰り返す。





豆乳をかけて食べたり、パフェにしたり、フルーツにかけたりといろいろ楽しめます♪







きたきた精米器

待ちに待った精米器の訪れ。うれしい~



ので、今日は朝から普通に和食。



朝 五分づきご飯、白菜と根三つ葉のお味噌汁、生ぬかふりかけ、煎りぬかふりかけ、わかめの梅和え



昼 五分づきご飯、イエロースプリットピーのスープ、煎りぬかふりかけ、食後に朝摘んできた野いちご



夜 全粒粉うどん、昆布椎茸クコの実だしつゆ、かぼちゃとユキノシタの天ぷら、薬味に青じそ、海苔、しょうが、ゆで根三つ葉、お豆腐、白菜浅漬け



ぬかが余って困る、と聞いていたので、ふりかけにしたりやパンにはふすま代わりにと混ぜ込んだら使い切ってしまった。おや?



ユキノシタ天ぷらは、山菜のような味を期待していたら、そんなことはなく、衣の味の方が目立って、葉っぱのかたちの揚げせんべいという具合。おいしかったけど。



精米したてのご飯はおいしい。ぬかも甘い。精米器、ありがとう。明日もよろしく~



2010年5月20日木曜日

気分はホテルの朝ごはん

波に乗って、前出の白崎裕子さんの本に載っていた「豆乳ヨーグルト」キットを購入。前の晩に仕込んだ種菌がちゃんと働いてくれて、今朝、見事に豆乳ヨーグルトができました。乳製品のアブラやにおいがだめになってから、ヨーグルトなんて食べてなかった。できたてのあたたかいのを食べてみたら、おいし~



今日は、



朝 豆乳ヨーグルト・バナナと玄米フレーク、野いちごソース添え、小松菜と蕪のポタージュ、昨日の夜焼いたおいしい丸パン。



昼 友達の家で、黒米入り玄米のおむすび(しそ、味噌、まんまぱっぱふりかけ)、ひよこ豆のマッシュサラダ、ミカンジュース、さくらんぼ



夜 蕪の葉と金針菜のパスタ、今朝仕込んだベーグル(ゆでるのに失敗しつぶれてしまったが、香りと食感はグー)、豆乳ヨーグルトを水切りして作ったクリームチーズ、ハーブオイル漬けドライトマト。



ソイクリームチーズ、うまし。アリサンで買ってきたドライトマトもおいしく育っていてうれしい。ストック品を作る喜びに目下夢中。



Img_0333_3 





パン!

今まで何度も家でパン作りに挑戦してきましたが、「ふわっとしてなくて堅いけど、まあ、天然酵母の味はあるよね・・」というような、残念なパンしか焼けたことがありませんでした。



が、昨日の夜、ついにふわふわの、いいにおいの、すばらしいパンが焼けました!本当にうれしくて、仕事中の夫にも割り込んで、ホラホラ、おいしいパンだよ!と浮き足だって自慢。パン屋さんのようないいにおいが漂う部屋で、幸せをかみしめて食べました。



この幸せのパンは、白崎裕子さんの「にっぽんのパンと畑のスープ」、という本に載っている、地粉の丸パンです。地粉で作れるいろんな種類のパンを紹介してくれています。緻密に研究されていて、作り方に理由があるので、覚えやすくわかりやすい。惜しみなくすてきなレシピを教えてくださってありがとう!



この本は、クシの最初のクラスで一緒だったえりちゃんに教えてもらいました。えりちゃん、ありがとう。彼女は白崎さんの葉山の教室に行っていて、いろんなパンやお料理を習っていたのです。いいなあ~



パン以外にも、おいしくてとっても役に立つストック品がたくさん載っていて、最近毎日眺めては、今日はこれを仕込もう、これも作ってみたいと、楽しんでいます。ほんとうにいい本ですよ!



Img_0330



いろとりどり

パーソナルカラー診断の日。先生方はたくさんのきれいな色の布を持ってやってきてくださいました。晴れてよかった。



色をみるのに、部屋のどの位置がいいか、まず鏡といすの置き場を検討。理想的なのは、午前11時の北側からの光なんだそう。車の色を決めるのにも、11時の光でみるそうです。へええ。



パーソナルカラーのお話を聞いて、いろんなサンプルも見せてもらい、色の力を再認識したのち、いざカラー診断。



私はもともと顔色が黄色い方ですが、妊娠してますます黄色が強くなりました。何枚ものカラーサンプルの布を実際にあててみると、色は、黄色が入っている方が断然似合う。布によって、明るく見えたり、くすんだり、顔色が変わって見えるのです。理論を聞いても納得できるけど、百聞は一見にしかず、って本当だなあ、と強く感じました。みるとほんとに腑に落ちる。



自分のもおもしろかったけど、ほかの方のを見るのもとても楽しい。きれいな方はもっときれいに見える!こんなに、ぴたっとくる色について考えたことなかったなあ。これから、服を選ぶのがもっと楽しくなりそうです。



色の世界を楽しんだ後は、ゆっくりお茶の時間。スイーツと、朝焼いてきてくださったというよもぎのパンもいただきながら、話にも花が咲き、和やかな時間が流れました。みなさんありがとう!



今日のスイーツは、バナナココナツマフィン、カルダモン風味のオートミールとレーズンのスコーン、にキャロブスプレッド、甘夏ピール、野いちごのソースを添えました。パンにはハーブのオリーブオイルとバルサミコ酢を添えて。おいしかったあ。



Img_0327





2010年5月16日日曜日

アリサンフードフェスティバル

待ちに待った、アリサンフードフェスティバル!



アリサンの商品を使った屋台や試食コーナー、オーガニックの野菜やお 



米、種 、パン、見てるだけでもうウキウキ。





アリサン社屋ツアーにも参加。オーガニックメーカー・アリサンの歴史を 



紹介してもらいながら、事務所や倉庫を見学。倉庫は音楽がかかってい 



て、置いてあるスパイスやハーブでとてもいいにおい。素敵な環境だな 



あ。





買って食べたものは(一家で)



サモサ、バタタ・バタ(豆とおいもの揚げ物)、トルティー 



ヤ、タコライス、ヴィーガンクリームシチュー、くるみレーズンパン、お 



花のおすし、お豆のサラダ、愛玉子ゼリー、ヴィーガンティラミス、ナ 



チュラルクッキー、グラノーラクッキー、チーズケーキ、インカコーヒー 



とふつうのコーヒー





試食コーナーでは、フマスミックスやローフードのチョコレート、ベジ 



ソーセージ、ベジパテ、メリディアンのジャムなどなど。



たくさん食べて、もう気持ちもお腹もいっぱい。





帰りの道すがら、高麗川のほとりで、沢ガニやタニシを見つけたりして一 



息。





さわやかな休日に感謝!アリサンもありがとう。











2010年5月15日土曜日

怒りを癒す

来月、ダライ・ラマ法王が来日し、長野で講演会が行われます。なんと行けることになり大大ラッキー!
図書館で、ダライ・ラマ法王の著書をいろいろ探してみたら、「ダライ・ラマ  怒りを癒す」という本が目に入る。イライラの奴隷のような私にぴったり。
怒りというのが、何ももたらさないばかりかどれ程破壊的な力を持つかが、とうとうと書かれている。
反省…
イラッと来た時、した後でも、何故そうなるのかを、振り返ることを試みる。それは自分の過去と繋がっている。その根からみていかないと、いつまでも同じネタに怒りを感じてしまうのだ。
それに気をつけていたら、怒りが小さくなった。そしたら、夜中に試作のマフィンを食べようが、パン食が続こうが、便秘にならなくなったのでした。
怒りって、周りだけでなく、自分のからだも蝕むんだなあ。
そして怒り、 anger の r をl に変えると、angel になることに気がついた。鍵はほんとにちょっとしたことにある。 


2010年5月11日火曜日

ローフードの威力!

2日間、ローフードを取り入れた食事をし、妊婦の悩み、便秘解消!生のちからってすごいなあ。ローフードといっても、ほとんど生野菜とフルーツ、ナッツを多めに食べただけだけだけど。



1日目



朝 人参、レタス、オーガニックアップルジュースのミックスジュース



昼 全粒粉のクランペット(イーストのパンケーキ)、はちみつ、たっぷりのサラダ(キャベツ、甘夏、わかめ、麻の実、リンゴ酢、塩、醤油、オリーブオイル)、アールグレイティー。こどもは麦茶



お昼が早かったので、2回目のお昼のようなおやつ



PURE CAFE で、アボガド、レタス、かぼちゃなど野菜たっぷりのサンドイッチとトマトときのこのサンドイッチをこどもと半分こずつ、スープ、小さいサラダ、ルイボスティー、さらに調子に乗って ココナツクリームとキウイソースのトライフル、ベリーとココナツのマフィン半分。



夜 さすがにあまりおなかがすいてなくて、かぼちゃと玉葱の白味噌の味噌汁、玄米餅一切れ、海苔、松の実(生)入り納豆、麦茶。



2日目



朝 キャベツ、あらめ、レモン、オーガニックアップルジュースのミックスジュース(こどもに不評)



時間をおいて、はと麦入り無圧玄米で生卵かけご飯、こどもはかぼちゃご飯



昼(お弁当) はと麦入り無圧玄米、蒸し野菜の春巻き(人参、大根、かぼちゃ)、サラダ(レタス、甘夏、わかめ、麻の実、パイナップル、人参、お麩、塩)、パイナップル春巻き、水



夜 ざるうどん、薬味(葉ねぎ、おろししょうが、すりごま、わかめ)、冷や奴、切り干しとほししいたけの煮物の残りちょっぴり、3年番茶。



マクロビオティックの教科書では妊婦におすすめではない内容。この2日間は暑かったし、陽性寄りな私にはよかった模様。









ビューティーレッスンのお知らせ

うちのねむの木に、花がつきました。暖かくなって、 新しい葉もたくさんついて、背丈は冬の1.5倍くらい に。ねむの木を、フランス語で アルソア というそうです。





67月は、アルソア化粧品のビューティアドバイザーのみゆきさんによる、ビューティレッスンを企画しています。彼女は美しいコスメティックの戦士、クシマクロビオティックでともに学んだ仲間です。気になるキレイの秘訣を、きっと吸収してもらえるかと思います





ビューティーレッスン・基本編



月5日(土) 13001430頃まで



① 忙しい女性の為の簡単ポイントメイク教室 (効果的なシャドー、チークの入れ方)







6月19日(土)  13001430頃まで



② 自分で出来る眉毛スタイリング教室 (美しく見える眉の黄金ルール)







各回とも 参加費:2000円 マクロビオティックスイーツとお茶付き  定員:4名







7月は、日にちはまだ未定ですが、こちらのレッスンを予定しています。



③ 今からでも遅くない!泡洗顔のススメ (目からウロコの泡立て法と洗顔法の見直し)







一時間程のレッスンのあとは、マクロビオティックスイーツで、ゆるりとお茶の時間を楽しみましょう。







私もこれを機に、だいぶおさぼりしている自分の顔のお手入れを見直したいなあ。







参加ご希望の方は、メールにて、お名前、ご連絡先、お子様連れの方はお子様のお名前と年齢、お茶菓子の有無(必要な方はプラス500円です。)をご記入の上、お申し込みください。



malu-sweet@nifty.com





開催場所の最寄り駅は、田園都市線の駒澤大学駅です。お申し込み時に詳しくお知らせしています。







読んでくださってありがとうございます。今日も素敵な一日を!



2010年5月8日土曜日

たまごやき?油揚げ?

朝 ストックしてあったビゴの店のパン・オ・ルヴァンを蒸したのにりんごと甘夏のジャム(無加糖)、キャベツ、わかめ、葉ねぎのお味噌汁、3年番茶。



昼 私とこども 外で焼きおにぎり(ひよこ豆入り無圧玄米)、焼き味噌漬けこんにゃく、じゃがいもあぶったの、きゅうり、塩もみ人参、焼きりんご。水、3年番茶。



  夫 家でわかめとひよこ豆のおにぎり、塩もみ人参、じゃがいも、大地の餃子 コーヒー



私のひとりこっそりおやつ 最中、ライス&ソイ。



夜 人参ポタージュと残りの玄米ご飯、たまごやき葉ねぎ入り、ベビーリーフのサラダ、ミニトマト、梅干し、昨日の残りのじゃがいもバター醤油味。



たまごやきは、予定外だったけどうっかり卵を落としてしまったので。家で初めてのたまごやき、こどもは一口食べて、「油揚げみたい」。そう?



でも夜、トイレに起き、眠りが浅くうなされていた。先日、友達が持ってきてくれたソーセージを食べたときもそうだった。こっちも眠い。君は強い陽性のものは避けた方がいいね・・



焼きりんご

こどものおひさま会の保育当番。久しぶりのはらっぱプレーパーク、たき火で焼きりんごにチャレンジ。



りんごの芯をくりぬいて、下にプルーンでふたをし、シナモンスティックをたて、周りにレーズンを詰める。甜菜糖を少々振りかける。ペーパーで包み、さらにアルミホイルで覆ったのを用意してきました。



今日は空気がしけっていて、なかなか火がおきなかった。こどもたちもたくさん藁や小枝を拾ってくれた。ようやくたき火をおこせて、たき火の端っこにおいて2時間。



取り出して箸をさしてみたらすっと通る。ホイルをむいてあけると、おいしそうなにおい!



皮をむきながら、こどものお皿にとりわける。すぐにぺろりと食べておかわり、おかわり!私にも食べさせてよ~



たき火で焼いたりんごはほくほくしていて、甘くっていいにおい。時季外れのぼけりんごさんでこんなおいしいおやつが頂けるとは。幸せ~



うちに帰ると、いつも通り頭から服から煙のにおいがしみこんでいる。洗濯物は増えるけど、お風呂がまたきもちいい。たき火はいいなあ。



Img_0316



2010年5月7日金曜日

たまご、新じゃが

今日も初夏の陽気。重い、玄米が。広がる子宮に押され、胃の容量も縮まってきたようで。



朝 大根と油揚げ、レタスの麦味噌のお味噌汁、麦茶。こどもは玄米ご飯付き。



昼 玄米ナッツご飯(玄米、玉葱、蕪の葉、根三つ葉、アーモンド、コリアンダーとクミン、青のり、塩、醤油、梅)、昨日の残りの春雨、ミニトマト、レタス、りんご、麦茶  大人はプラス目玉焼き。(夫リクエストの大地を守る会の平飼い卵が来たので。目玉焼きがいつぶりか思い出せない。)



おやつ 鯉のぼりケーキ(スポンジにジャムサンド) 大人はアールグレイティー付き。



夜 新玉葱とキャベツの豆乳ソースパスタ、新じゃがバター醤油・アサツキとちぎり海苔添え、塩もみ人参、鰯の丸干し、麦茶。



久しぶりの目玉焼きはおいしかった。じゃがいもも、最近食べたいと思っていたら宅配の野菜セットに入っていてラッキー!残っていた小指大の発酵バターをありがたく使い、ゆでたのをバター醤油味に。



たまごもじゃがいもも(バターも)、マクロではおすすめではない食材。たまのごちそう、おいしく頂きました。ありがとう。



鯉のぼり

うちのこどもが通うおひさま会では、今日鯉のぼり作り。こどもの日は昨日だったんだけど、公園に飾る申請をし忘れてしまい、遅ればせながら。



古シーツで作られた鯉のぼりに、こどもたちが自由に(めちゃくちゃに)色をつけて遊ぶ。いつも最後は色水作りだけになっているが・・・



で、今日のお迎えのおやつは 鯉のぼりケーキ。マクロビオティックスポンジで、いちごやキウイで作ったミックスジャムをサンド。鯉の模様は型紙の上からきなこで。色が目立たなかったがこどもにも分かってもらえた。



高く吊された鯉、気持ちよさそう~!駒沢公園の方々、いつもありがとうございます。



Yoko_photo_088 Yoko_photo_091



2010年5月6日木曜日

うちのごはん はじめ

マクロビオティックを実践している人って何食べてるの?、と思われている方に。うちのごはんはこんな感じです。ただ、相当ゆるいです。ちゃんとやっている人から見たらただの粗食かな。



マクロビオティックとは、食べ方や料理だけではなく、本来は 宇宙と調和した生き方の学問 です。私は、おいしく食べて感謝して、健康で、エコで、エゴではない暮らしを目指して、日々台所にいます。



さて、今日のごはんは、



朝 蕪と新にんじん、蕪の葉、わかめの麦味噌のお味噌汁。こどもは玄米ご飯付き。



  こども、昼前に海苔ふりかけ玄米ご飯



昼 大根菜飯(玄米)、春雨とふのりとニラの和え物、蒸し大根と麻の実ナッツ味噌、納豆(が苦手な夫は焼いた油揚げ)、梅干し、麦茶。



おやつ 甘夏ゼリー(甘夏をくりぬいて果汁を搾りくず粉で作った)とちまき(のつもりだったが巻きが緩くて笹の中の餅がはみ出してえらいことになってた)



夜 そうめん、昆布椎茸切り干し大根だしのつゆ、人参葉と新玉葱のかき揚げ、新玉葱と魚肉ソーセージ(こどもが大好き)のかき揚げ、大根おろし、しょうが、根三つ葉のおひたし、ルイボスティー。



今日は暑く、GWの疲れか玄米がおなかに重かったので、夜はそうめん。かき揚げうまかったー。こどもの日で、ちまき!と思ったが、失敗。でも餅はおいしかった♪



今日も私たちのごはんになってくれたお米や野菜たち、ありがとう。



Yoko_photo_086



持ち寄りパーティー

GW頭、クシのクラスメイトでマクロビオティック手料理の持ち寄りパーティー。合宿以来、何人かのクラスメイトの方と集うのは久しぶりでうれしい。



夕方の早い時間から、誰かが作ってくれた、しかもマクロのおいしいご飯が食べられるなんてほんとーうに幸せ。そろいにそろった豪華なデリたち、チャプチェ、ベジミートローフ、ピクルス、春巻き、スパイシー豆、酢の物、蕪のマリネ、里芋のバジルマッシュ、パン、玄米ご飯、金時豆とや野菜のスープ。関西から来た仲間は、仕込んできたコロッケをうちで揚げてくれた。うう、ありがとう。



バイキング方式にめいめいがお皿に盛りつけて、食べて話して盛り上がる。こどもたちも遊んだり、食べたりおおはしゃぎ。あー、どれもこれもおいしい。ついついたくさん食べても、マクロの食事はもたれにくいからいいね。



たくさん食べたあとは、デザート!さつまいもの春巻き、ココナツバナナプティング、ローフードのムースのようなマーブルケーキ。ローフードのケーキは初めて食べた。濃厚でなめらかでおいしい!なんだか最近バナナが食べたかったので、ふかふかのプティングがうれしかった。甘いものが最後にあるのって、いいなあ~ 次回は私も作ろ♪



みんなで協力して後片付けまでしてくれて、しかも残ったおかずたちまで頂いた。みんなありがとう!次の日も大事に食べました。おいしかったよ。



外で食べるのもすてきだけど、家でごはんをみんなで食べるのは楽しい!



Yoko_photo_076 Yoko_photo_077



TOP お問い合わせはコチラから RSS twitter